【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト107:名前は開発中のものです。 11/01/17 23:35:48 uvq5U5+6 足場の向きを変えるための不可視オブジェクトを何種類か作っておく (例えば↑のオブジェクトにぶつかったら上向きに変わるとか) それらのオブジェクトをルームに配置してやれば簡単に軌道が作れる スピードを変えるオブジェクトとかも作ってやると色々面白い動きができるよ 108:104 11/01/18 19:39:16 fbzAY7tc >>105-107 回答ありがとうございます。 自分が言いたかったのは、動く足場の上に乗るとプレイヤーも一緒に動くようにしたくて、 ttp://eidwinds.com/tooru/GM6HP/step4_7.html ここを見ながら作ったのです。 簡単な動きの足場ならpath_positionでプレイヤーを動かす向きを判定すれば良いのですが 複雑なパスで動く足場その関数を使うのは賢くないかなぁと思って質問したのです。 誤解をまねくような書き方をしてすみませんでした。 109:名前は開発中のものです。 11/01/18 19:47:04 NoBN6TiT ステップ毎に足場の移動前の位置と足場の移動後の位置を計算 出た結果を足場の上にあるオブジェ全てのx,yに加算で 複雑な軌道でもオブジェ着いてくると思うけどどうなのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch