【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト102:名前は開発中のものです。 11/01/16 12:39:50 TQmeTJbV 書き方は合ってると思うけど、instance_idみたいな組み込み変数に使えるという保証はない 素直に temp = instance_id[n]; じゃいけないの? 103:名前は開発中のものです。 11/01/16 12:54:40 QB8GtBhB >>101 instance_id[n]はグローバル変数じゃなくてローカル変数だよ。 それでちゃんと読み込める。 だから>>102の書き方で間に合う。 104:名前は開発中のものです。 11/01/17 18:19:37 3/s7EhMe 簡単なパスで動く足場でプレイヤーが一緒に動くようにはできました。 ですが複雑なパスでpath_positionを使ってプレイヤーを移動させる向きを変えるのはあまり賢くないように思えたので質問します。 どんな関数をどのように書いて使うと良いのでしょうか? 105:名前は開発中のものです。 11/01/17 19:54:13 YOejjkfI 複雑に動く足場をパスを使わずにやりたいと? それともそれに乗ってるオブジェクトの位置移動や向きの方向を変えたいと? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch