12/04/26 19:19:43.11 OEu7Wa4r
PlayStation Suiteプログラミング part 1
スレリンク(gamedev板)
そこそこ盛り上がってるんで一応貼っておくよ
324:名前は開発中のものです。
12/05/03 14:08:21.52 vWkkRME1
XNAでViewport.Project関数を使ってワールド座標をスクリーン座標に変換してるんだけど
カメラの後ろにある物の座標まで変換されてしまうよ。
これを防ぐ方法無いですか?
325:324
12/05/03 14:15:09.18 vWkkRME1
質問が変だった。
あるワールド座標がカメラの後ろにあるか前にあるか判定する方法ないですか?
326:名前は開発中のものです。
12/05/04 13:35:07.62 hXAHeYah
カメラの座標を基準にして
カメラの視線ベクトルと、該当座標へのベクトルの
内積をとって見てはいかがだろうか
勘で答えてるけど
327:名前は開発中のものです。
12/05/04 18:57:39.05 ZvD1zdGw
あ?ベクトルの内積だの外積だのわかんねーよ
328:名前は開発中のものです。
12/05/04 19:57:29.37 53Z6cEF1
>>327
じゃあまず俺にベクトルを教えなさいよ
329:名前は開発中のものです。
12/05/07 00:06:10.55 KJS5MJfQ
高校数学の教科書でも読んでろよ
数学Bだぞ
330:名前は開発中のものです。
12/07/02 06:50:24.80 7ucfM42S
ベクトルと行列なしに3Dは無理だろ
331:名前は開発中のものです。
12/07/02 21:56:15.96 6Jmylpw0
16個の数字が~なんて考えるから駄目。
行列なんざ
「拡縮回転移動変形なんでもござれの万能データ型」
みたいな理解でいいんだよ、極端な話(極端すぎるか?)