C# C# C♯ でゲームを作ろう Part2at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト254:名前は開発中のものです。 11/06/23 04:55:10.49 Mg2577Eb C#の勉強もかねてゲーム製作をがんばって見たいのですが、その場合、XNAよりSlimDXとかの方がいいですか? もしくは、特別なライブラリは必要ないですか? 作りたいゲームは単純な2DのRPGやシミュレーションです よろしくお願いいたします 255:名前は開発中のものです。 11/06/23 18:29:43.45 nWcL2mex >もしくは、特別なライブラリは必要ないですか? >作りたいゲームは単純な2DのRPGやシミュレーションです 以前、C#2.0の頃にビットマップの描画速度がどの程度なのか調べたことがある。 2DのRPGとかでよくある16x16とかのビットマップを画面に何個も転送して 一画面描画するようなテストプログラムを書いた。 Win32APIだと16x16のビットマップの集まりのビットマップファイルを読み込んで それをメモリDCに入れて、そこから画面のDCへ転送する形になるのだが .NetFrameworkだとメモリDCの作り方がわからなかった。 しかたがないので何だったか忘れたがBitmapクラスかなにかでビットマップを読み込み それから画面に描画したのだが非常に遅かった。 うろ覚えであまり参考になりそうになくて申し訳ないが、ようするに なんかのライブラリがあった方がいいんじゃね? とゆーことである。 まあ、そんときはメモリDCつくれないんでクソだろって思ってMDXつかった。 Win32APIでもよかったけど、MDXでもそんなに手間かかんないだろって思って。 実際のところ、C#つーか.NetFrameworkオンリーでこうゆうケースの描画で 速度だすには普通はどうすんの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch