C# C# C♯ でゲームを作ろう Part2at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト184:名前は開発中のものです。 11/03/27 23:26:32.72 NKpFxiip 独習C#とか それとVisualC#のチュートリアル的な本も一冊 185:名前は開発中のものです。 11/03/27 23:29:10.63 frcUHFPs らじゃ! ありがとうごじます 186:名前は開発中のものです。 11/04/09 15:21:17.52 w+/XeNyT まだやってる? 187:名前は開発中のものです。 11/04/09 16:53:15.18 OGsCmTBQ やってるやってる 188:名前は開発中のものです。 11/04/10 11:14:46.90 mGq4DXIT そろそろんあで本気出すか 189:名前は開発中のものです。 11/04/16 01:21:13.95 xWBZkRYP Silverlight5 190:名前は開発中のものです。 11/04/16 01:23:33.64 xWBZkRYP すまん Silverlight5でXNA互換3D/2DAPIサポートだぞ シェーダもいけるっぽい .NETのインストール要らんし今後C#ならコレ一択じゃね? 191:名前は開発中のものです。 11/04/16 02:00:49.97 CQuyXIbr Form1を作ったらゲームできた 192:名前は開発中のものです。 11/04/20 02:02:25.75 WuxOdsPn >>190 Blue Angelsのデモ見ると可能性を感じずにはいられないな。 シェーダはShader Model 2.0までサポートされる。SM3.0が使えたらもっと素晴らしいんだけどね。 試しに使ってみようと思ったけど、Balder(SL5対応版)が動いてくれない。 XAMLで記述する方はまだSL5に未対応なのだろうか。 Balderのロードマップにはスキニングも実装するって書いてあったから将来が楽しみ。 仕方ないからしばらくは↓を弄って遊ぶよ! http://www.andybeaulieu.com/Home/tabid/67/EntryID/216/Default.aspx 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch