C# C# C♯ でゲームを作ろう Part2at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト128:名前は開発中のものです。 11/01/03 23:59:18 +Us08eHK 複雑な衝突判定とか必要なくて、 とりあえず自分で作ったポリゴンモデル動かしたいだけなんだけど、 DirectX + C++でやるのとXNAでやるのは生産性全然違うって認識でいいの? 129:名前は開発中のものです。 11/01/04 00:04:16 vxp4EKHn それならC++でIrrlichtみたいなフレームワーク使ったほうが早いよ たくさんコード書くならC#の方が遥かに楽だけど 130:名前は開発中のものです。 11/01/04 00:24:09 ysUfWyLy >>129 Irrlicht.NET by SWIGはどう? 実用に耐える? 131:名前は開発中のものです。 11/01/04 00:28:52 zGzKnjbP easy 3d(RokDeBone2)や mikumiku dance が多分お望みの物だな d3dx.hを使わないで済ませられれば飛躍的に楽になる 同様にXNAのSkinnedEffectも忘れた方がいい 結局mikumiku dance for XNAを読むハメになった 132:名前は開発中のものです。 11/01/04 00:52:44 ysUfWyLy >>131 SkinnedEffect使わなくても、easy3Dかなんかでは簡単に同様の事ができたり? その二つも検討してみるよ、ありがとん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch