ノベルゲームエンジンRen'Pyで日本人向けゲームをat GAMEDEVノベルゲームエンジンRen'Pyで日本人向けゲームを - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト92:70 12/01/27 01:35:47.04 1b4TbgDg あ、あと>>89の最後の質問なんだが 表記なくてもこっちからとやかく言うつもりはないし、万が一言ったとしても 「フォーラム見ました」といわれれば、こっちはそれ以上は突っ込めないよ。 よってセーフ。 93:名前は開発中のものです。 12/01/27 02:36:59.80 ZpyYC/cz きわめてありふれた短いプログラムは保護対象とはならないって判例があるし フォーラムに書ける程度のスニペットでMITライセンスというのは違和感がある それでもライセンス表記しろって言われたら、wiki見ないようにするしかない 大型のに関しては別のページを作って、別のライセンスにしたらいいのでは ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/CommonList/html/ 例えばここのライセンスだと、本への転載は出来ないけど、ゲームへの同梱には支障がない 94:名前は開発中のものです。 12/01/27 03:05:28.38 LFDpjcbM >>93の参考ページ ああ、自分はまさにこういう感じがいいな 95:名前は開発中のものです。 12/01/27 13:27:25.62 ICbPr7/+ サイトの本文が「表示-継承(CC-BY-SA)」だと、 ・サイトの内容をまるごとコピーして別サイトに転載 (しかも、アフィリエイト貼りまくって小遣い稼ぎ) ・サイトの内容を本にして出版 これを無断でやってOKってことになるんじゃないのかな。 著作権表記をちゃんとして、さらにコピーした内容をCC-BY-SAにしてればね。 コード部分はちゃんとMITライセンスに従った表記すれば商用OKだし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch