ノベルゲームエンジンRen'Pyで日本人向けゲームをat GAMEDEVノベルゲームエンジンRen'Pyで日本人向けゲームを - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト85:名前は開発中のものです。 12/01/25 12:49:44.34 6OKmcBtj 「わしが作った」という主張をおさえたいだけなら MITかzlibライセンス扱いがいいと思うの。 期待はしてるし、協力もしたいとは思うがCCはsnippetと相性が悪いと思うの。 86:70 12/01/25 19:14:41.69 NwFcnw9f 2日ばかり考えたけど、結局次のようにしようと思う。 ・フォーラム上の記事にはライセンスを規定せず、著作権は投稿者が持つ。 ただし投稿者は、サイトによる無条件の複製・再頒布を認める。 ・ウィキ上のコードについては、権利はサイトが持ち、MITで公開する。 コード以外の部分は従来通り、CC-BY-SAとする。 ウィキはサイトのもの、フォーラムはパブリックと明確に分けることにしたよ。 みんなにフォーラムに書き込んでもらって、自分がそれを見て適当にウィキに まとめる、という流れにしたい。 しばらくはそんな感じで、どうでしょうか? 87:名前は開発中のものです。 12/01/25 22:08:05.32 37YF4Xa7 >ただし投稿者は、サイトによる無条件の複製・再頒布を認める。 投稿された記事のうち、すごく内容のいいものは、 ウィキへ転載させていただく場合があります。 あらかじめご了承下さい。 >ウィキ上のコードについては、権利はサイトが持ち、MITで公開する。 ウィキ上のコード(スニペット)については、自由にお使いいただいて構いません。 ただ、このサイトの記事を参考にしてゲームを作られた場合は、 ReadMeなどにサイトへのリンクを記載していただけるとありがたいです。 また、一部のライブラリ(複雑なコードを含むもの)については MITライセンスとなっておりますので、 ご利用の際はMITライセンスに準じた表記をお願いします。 …みたいに、もう少し穏やかな表現になるといいと思うけどなぁ。 ようするに、やりたいのはこういうことでしょ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch