【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】at GAMEDEV【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:ステフ95 ◆PMdggeNuuY 10/11/03 01:15:09 i+A+1c8I >>298 えっとステフ95にたいしてかな 言語仕様が特殊なんです。 例えば、関数は普通に書いてもスレッドセーフになり、CPUコアが4個でも20個でも、 空いているCPU上で動作する、スレッド単位での自動分散実行する仕様です。見た 目はほぼCのサブセットですが。グローバル変数がとても特殊で、可変長文字列を扱うが GCが有りません。その他にも特殊な機能があります。 この様な特殊な設計思想を複数の人間で扱うのはとても困難です。なので、当面は 一人で作りたいと思います。機能的にまとまってきたら公開して、いろいろご協力をお願い する場合があると思います。その時はよろしくお願いいたします。 301:ステフ96 10/11/03 02:56:23 jdqJuCuq ゲーム部分をDLLにして、システム本体のEXEと分けています。 opening.dll→select.dll→game.dll→boss.dll→ending.dllのような感じにします。 DLLを読み込む時にLoadLibraryで処理が完了するまでそこで待たされてしまいます。 テクスチャーのCreateTextureFromFileInMemoryに相当するものはありますでしょうか? opening.dllの実行中にあらかじめselect.dllを読み込んでおいて、 シーンが切り替わる時にはDLLの初期化だけで済ませられればと考えています。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch