【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】at GAMEDEV【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 10/10/08 22:29:47 rb/xkq6J これはひどい 151:名前は開発中のものです。 10/10/08 23:35:15 G0XqGbDl 久々にステフらしいステフの登場だな 手ごたえとか他の人にはよくわからん基準で素材をお蔵入りにして企画やめる前提 ともとれるレスはアレだが、まずは差し替え前提の動作サンプルとかうpして 素材の規格を大まかに示した方が絵師や音師が参加しやすいんじゃないのかな? 絵だと2Dなのかポリゴンなのかドット絵なのか一人称視点なのか見下ろし視点なのかとか 大きさとか使用色数とか大まかなデザインとかキャラ数とか1キャラのモーション枚数とか 音だとSEが必要なのかBGMが必要なのかとか 再生形式とかジャンルとかどういう場面での音が必要なのかとか曲数とか 152:名前は開発中のものです。 10/10/09 00:25:58 0PcAZA64 ニコ動から闇ステフがついにやってきたか 153:ステフ94 10/10/09 05:51:22 y6vOnUS7 >>150 まともな方だと思います。 >>151 2Dのゼルダ視点です。 1マス32x32で、キャラやアイテム等すべて1マスに収まります。 モーションはいらないです。 音はSEとBGMで、全部waveです。 SEは適当に、BGMはゲーム中の曲だけでいいです。 差し替えればすむところまでできた時点で企画完成にします。 なので差し替え前提はないです。 >>152 ニコ動経由じゃないです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch