人工知能or人工無脳作ろうぜat GAMEDEV人工知能or人工無脳作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト659:名前は開発中のものです。 12/02/13 23:46:10.83 woBFmz6M 作らなければ、完成しない。 660:チャットGAME 12/02/19 23:10:08.45 bVYfWO2C 「AIを実装することができない?」 その3 この人工無脳には 質問:「どうして?」と、答え:「だって・・・」がセットになっているので 通常、質問1、質問2の順番で入力すると以下のようなやりとりになります 質問1:「花は好き?」 →答え:「好きだよ」 質問2:「どうして?」 →答え:「だって・・・」 なので、以下のプログラムをこの人工無脳に追加します IF 「前回の質問」==「花は好き?」 AND 「今回の質問」==「どうして?」 THEN 「今回の答え」=「きれいだから」 質問1:「花は好き?」 →答え:「好きだよ」 質問2:「どうして?」 →答え:「きれいだから」 攻略目標を達成しました 661:名前は開発中のものです。 12/02/19 23:38:55.07 wz60oY0A おもしろいよ。 662:チャットGAME 12/02/26 23:16:47.39 5/J4gp80 「AIを実装することができない?」 その4 攻略目標を達成したので、実装を試みたいと思います この人工無脳には100万セットの「質問」と「答え」があるので このIF文を100万×100万行を追加することになります 何十年もかかりそうです それならばIF文の行数を限定すれば実装できるのでしょうか? 100セットの「質問」と「答え」を用意して IF文を100×100行(1万行)追加するというなら実現可能な話です 新たにプログラムを作ってみました http://www11.atpages.jp/chatgame2009/title.php 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch