人工知能or人工無脳作ろうぜat GAMEDEV人工知能or人工無脳作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト340:名前は開発中のものです。 10/07/23 16:05:49 6PcIAQr6 >>339 > むずいな… “漫才のネタ合わせ”だと思えばそうむずくない。 その場の雰囲気に合わせてアドリブでネタを振られても 大丈夫なように素でネタを振ってみる。 でもって本番で「無茶振りキタ―!!!」でも ちゃんと打ち返せる勘が養える。 滝沢 麻耶の『リンガフランカ』(講談社・アフタヌーンKC)みたいに 「相方育成ゲーム」みたいな人工無能も面白いかと思われ。 341:名前は開発中のものです。 10/07/23 16:15:45 6PcIAQr6 >>339 > なんかもーこういうのってもっと簡単じゃね? 簡単にいうと、 感覚として入ってきたものを 意味のある“情報”に変換→感覚記憶。 海馬という場所でその“情報”をぐるぐる回しながら 整理して“記銘”できる形に変換→短期記憶。 ワーキング・メモリーという言葉が一般的らしいが、 リーセント・メモリーという呼び方をする人もいる。 要するに、「感覚を消化する器官」「感覚の胃袋」が海馬。 記録として整理された記憶を、「どういう状況のときに 思い出したらいいか」というインデックスを附けて しまいこんだものが→長期記憶。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch