人工知能or人工無脳作ろうぜat GAMEDEV人工知能or人工無脳作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト306:名前は開発中のものです。 10/06/28 16:55:01 +9zD8Qk2 プロップの名前をゲ製でみるとは思わなかった 307:人工痴脳 10/06/28 18:15:44 qMvvB3FY >>306 そうか? 河合隼雄とかの流れでプロップに行き着く 香具師は多いだろうから、そんなに珍しくは ないと思うのだが。 つーか、 大塚英志『ストーリーメーカー ― 創作のための物語論』 (アスキー新書) とか読んでムカつく方が異常なのか? 308:人工痴脳 10/06/28 18:19:22 qMvvB3FY >>307 改めて考えたらスレ違いだった ○| ̄|_ 309:人工痴脳 10/06/28 18:51:33 qMvvB3FY >>306 そのあたりの議論は、 『ゲームシナリオを作る時に何を考える?』のほうが 充実しています。 310:名前は開発中のものです。 10/06/29 02:08:14 rKaOuwzX 文法っていらないよな 311:名前は開発中のものです。 10/06/29 02:43:28 dyQCPHTl すくなくとも原始的な生物の知能には文法ってものは無いと思う。 312:人工痴脳 10/06/29 12:09:10 qIYm2hJW >>310 つーか文法っつー概念自体が後付けのもんだし。 脳の中を探したところで「文法」というものがある訳じゃない。 >>311 プロトコル程度のお約束はあるはずだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch