人工知能or人工無脳作ろうぜat GAMEDEV人工知能or人工無脳作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト125:名前は開発中のものです。 10/05/13 01:01:44 SMSUSN9G 正直難しいねー。基本的に今あるのって if『りんご』ならば『~答える』って感じみたいで それだと元になる辞書部分を製作者が入力しておかないとダメじゃない? それだと本当の意味で成長するといえないから悩んでるのよね。 ちなみにとりあえずこっちは1入力ごとにどんどん記憶して同字は入力しない感じ 例えば こんにちわ なら 1こ 1こ2ん 1こ2ん3に 1こ2ん3に4ち 1こ2ん3に4ち5わ って感じだけど。それだと異常に容量増えるから悩み中 126: ◆2ln5ABBY9M 10/05/13 02:48:33 abwE+agZ これも面白かったのでペタッ 強いAI(人工知能) http://science6.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1212820182/ オカルトとか心理学も面白いね、参考になる。 127:名前は開発中のものです。 10/05/13 13:37:00 J/NNZgCK >>126 おまえ頭変なの? 128:名前は開発中のものです。 10/05/13 16:09:17 vGv+OUGo 俺の妄想は>>125に近いけど、確立で単語を分割したりくっつけたりして うまくいかないか考えてる。 "こんにちわ"があったらそれを単語登録しておく。 ボットの気まぐれで1"こん"2"にちわ" と勝手に分割。 その時に"こんばんわ"がきたら1"こん"2"ばんわ"と記憶。 さらに気まぐれで"こんばんわ"を1"こん"2"ばんわ"と別単語として記憶。 単語の検索で文字数が長いほうを優先しておくと、2"ばんわ"のヒット率が下がる。 検索ヒット率が下がった単語2"ばんわ"は削除。 単語同士の結合度とかも覚えさせていて、文章もそこから作ろうと思ってます。 まずはボットの住む環境(チャット)を作るところから…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch