11/11/21 15:21:56.46 rDCJKuVQ
)))
('ω')コネが増えたら友達増えるジュルリ...
ぼくがんばります
今日はダチンコが飯ゴチしてくれるから早起きして待機してるの
したらね外がうるさいからでてみたら小学生が大量に移動していたおピクミンみたいだお
)))
('ω')ぼくガチャピンスーツきてたから物凄い小学生が反応するんだお
時々ガチャピンスーツで窓から(^O^)だしてビックリさせてやろ
引率の先生が一番ビックリしてたかもなあ しかし一度に大量の子供を移動しるときは先生2人くらいじゃ 危ないね
もっと小さくグループわけしないと外は車があるから危ないのじゃ
)))
('ω')昨日はついにモード系の服がきたのだ わーい
こりでゾンビ戦争ネクストバーストは実写でいけるな ウン
問題ははたしてぼくの動きを連写撮影するいい場所があるかどうかだお
まあ白い紙でインスタントStudioつくればいいや
355:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/21 16:35:52.17 rDCJKuVQ
)))
('ω')Bossラッシュとか 弾幕パーティとか色んなモードをつくるじょ
槍突撃くんもうまくできたし
とりあえずは雑魚あと1機できたら あこないだできた戦闘機をだせばいいんら
そしたら ついに背景構築なんだよなあ
やんごとなき造型美をやるお
)))
('ω')まずはご飯食べにいくー
356:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/22 00:38:23.87 vkMLEO0C
)))
('ω')メディアをドンキにかいにいき 来年ダイサッカイの友人がとなりにいたから
来年を占うためにゲーセンのパチンコしたらなにやら記録更新てきなレンチャンがあったのだ
)))
('ω')とりあえず武装戦線フィギュア小さいやつをよっつとコーラ2つかえたのだ
200円で二時間くらいキンキンカンカンして めしくうたけどまたお腹すうてもうたのだ
いまから帰宅して背景つくるぞー
357:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/22 03:06:58.63 vkMLEO0C
)))
('ω')メディアやらなんやらこうたらタバコくらいしか買えないくらいになりましたわな
個展は来年1ガッツだからまだ少しあるんら
)))
('ω')まあ来年より今だよなあ とりあえず錆びた鉄板で半円形のエリアの構築に成功したじょ
問題は こりを下敷きてきなやつにして
さらに左右に判定を持たせて狭い空間てことにしよう
でもって最初は地形に制限さりながらもエリアから脱出しる的なストーリー性を持たせるべきだなウン
)))
('ω')下敷きができたらあとはモヤてきなやつを出すかどうかだよなあ
地上みたいなエリアはあるといいけどリアル地上は海やら雲やら山なんかがぼく苦手くんだから
もう廃虚だな このエリアは廃虚エリア
廃棄されたエリアにしよう じゃあ垓も廃棄された機体であり金属生命体なんだろうな ウン
)))
('ω')とりあえずは配置してみよう
358:名前は開発中のものです。
11/11/22 16:20:34.29 lFn15n6l
体験版を早めによろしく
359:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/22 17:55:45.60 vkMLEO0C
)))
('ω')フヒヒ フイールドの障害物を構築しまくれば地形を有利に使う的な戦いかたができるような
)))
('ω')ウーン ウーン ギミックだフィールドギミックを搭載しよう
なんかすごいのを考えてみなきゃ
360:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/22 18:56:25.93 vkMLEO0C
)))
('ω')吹き抜けるー 糞スレにー ゲームを作るー
糞スレに染まったー こーのぽくをー
止められるやつはー もう いないー♪
)))
('ω')ギミック 強制スクロールを一時停止させるゲートみたいなのを出してしまい
何かを破壊しないと それを破壊できずに スクロールが再開しないていうのはかなりいいかもしりないのだ
)))
('ω')となれば いよいよ 体験版構築がすすむな
こりゃ年内は確実に体験版ができるお
急がすともどうにかなるから しっかりしたのにしるお
問題なのは 弾が切れたときにどのようにして弾を補給しるのかてとこなんだよなあ
)))
('ω')リロードさせるのがいいかもだけど もう点数から弾をあれすると 点数が意味をもたなくなりそうだから
体力だ!装甲値を削り弾丸にするぞ!
361:名前は開発中のものです。
11/11/22 20:11:43.96 lFn15n6l
ワロタw
362:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/23 02:26:01.92 hMzVCD9P
)))
('ω')きっとレンチャンによる刷り込みなんだお
)))
('ω')ギミックのまえに雑魚を一匹配置してみたんだお
結構さまになってたみたいなんだお
問題は爆発てきな 敵の破壊または消滅の演出だお
こりは 輪郭とそのピカピカにて 破壊の演出
)))
('ω')ドカーンは難しいし なにより発色弾様にたよりっぱなしていうのもなんだか あれだし
とりあえず座後のボカーンてきなやつ
メモ ざこボカーンは 輪郭の検出+着色
363:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/23 02:46:41.99 hMzVCD9P
明日のすることメモオーバーアサルトの文字がスクロールで動く
こりをどうにかしる
)))
('ω')雑魚アボーンは輪郭のラプラスだなまちがえてた ラプラス+輝度合いで 熱を帯びてアボーンて感じになたな
問題は音だよなあ いまはガガガガみたいな着弾音しかしないしなあ
アボーンの音をクラッシュシンバルてきなやつにしてピシャンみたいな鳴りにしたら素敵かもしりない しかしウザイかもなあ
)))
('ω')また 敵の弾とジキの弾を命中させたときの対消滅の音もいる
ここは金属のおとにすべきかも
まずは 雑魚だなあそのあとだよなあ ギミックは
まずは肝心なとこをキッチリやっとかないと 上っ面が多少頑張ってます感だしても つまらなければアレだしなあ...
)))
('ω')しかしこの消滅エフェクトはかなりいいぞ さすがジンプだ
あとは なんだろいや 色々ありずきてよくわからなくなてきたなあ
364:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/23 02:54:39.97 hMzVCD9P
)))
('ω')げ...鉄板の背景は良かったんだけど
なんだかギミックがおもいつかないや
まあ 柱やら レーザーのなんだろ障壁みたいな感じのでいいはず
ここに様々なギミックを仕掛けてみるしかないな
)))
('ω')警備ロボットみたいな感じに最初の雑魚はしこまれてるとして
それを発生させるポッドがあるとさらにいいはずだ よし そりでいくかな
で最初のエリアの雰囲気をもっとうまく出さなきゃなあ
365:名前は開発中のものです。
11/11/23 10:21:32.98 W+fez9Yt
今どんな感じで進んでるのかがまったく分からん
SSうpしてくれると分かりやすいと思う
366:名前は開発中のものです。
11/11/23 18:51:00.78 W+fez9Yt
過疎ってるなあ
367:名前は開発中のものです。
11/11/23 19:11:47.84 Krno6R4j
一番勢い有るスレが34なこの板が過疎ってるんだがな・・・
368:名前は開発中のものです。
11/11/23 19:45:43.74 W+fez9Yt
まともに作ってるんだから、もうちょっと人がいてもいいのではないかという意味で
369:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/23 19:46:20.33 hMzVCD9P
)))
('ω')もすこしで雑魚配置した簡単なやつをうpできそうなんだお
でも 最近うpがすくないから明日あたりうpしるお
雑魚を配置していくとなんだか不安になるんだよなあ
)))
('ω')前回の莱鳥がトラウマみたいになりましたから半端なやつを作ってぼくは楽しいけど
せっかくプレイしたひとがションボリしるんじゃないかなとおもうと
筆いや マウスが止まるんだお
)))
('ω')本日初心に帰りダライアスが50円になたから研究したお
雑魚がぎゅ~んてきてもいいんだなあ
グルグルしたり 必ずしも攻撃しなくてもいい
しかし そいつらを攻撃しるのはパワーアップアイテムが出現しるからなんだお
他のシューティングでも特典の☆なんかになたりしる
370:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/23 19:54:30.73 hMzVCD9P
)))
('ω')ぼくのゲームは消耗の美学だお
だから雑魚は撃たないでやり過ごすのが必要となるのだ
でもそりはツマラナイんだお...
そうだ 一定の点数を獲得しるとエリアがアンロックできればいいんだ チャイルドオブエデンのあれをうまいことパクるといいんだ
またClear後に弾や装甲値を回復させるのに点数を消費しるんだ
して 難しいエリアをClearできなくてもコンテニューありにして
また明日途中からみたいな感じにパスワードを出せばいいんだ
)))
('ω')そこまで考えてみると結構かかりそうだお
いまのとこは背景 地形に障害物を置くとこなんだお
あとギミックの作成と配置だお 壊す気持良さを追求しなきゃだみなんだ
さいあくでも 今週中にすこし遊べるやつをうpしるとぼくは宣言しるお
371:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/23 20:51:47.28 hMzVCD9P
)))
('ω')ぼくがオナニーやろーだからもりあがらないんだよなあ
毎週なんかをうpしると 週刊誌てきな楽しみがあるんじゃないかなと
色々やってみるお ぼくはこの糞スレの艦長にして旗艦をかじとりしる 妖精だからもっと
オーディエンスを意識しることを決めたお
372:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/24 15:43:50.92 KUMh0sx4
)))
('ω')よーし 今日はバリバリつくるぞ!!
いっきにBoss前までいくくらいの気持でやってやるお
Bossはちとあれなんだお 部位破壊まで考えてつくるから レンダリングが多くなるからちとかかるなあ
しかも真っ白だから多少塗り塗りしなきゃ
)))
('ω')問題は岩やら 鉄屑だよなあ...
廃棄された場所なんだから 色々ポイポイされてていいんだよなあ...
してそいつらをシャヘイブツとして使えればかなりいいんだお
373:名前は開発中のものです。
11/11/24 18:52:46.96 ox7QyLN7
そんなに焦らなくてもいいんじゃないか?
ウイルスを100個作るより、すごいものを1個うpする方がいいと思うぞ
まあ頑張ってくれ
374:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/24 22:20:03.49 KUMh0sx4
)))
('ω')なるほど もしウイルスかましそうになったら せめてデータSizeだけでもちいさくしまし
そのために音楽は削除してからうpを前提にしようとおもいました
)))
('ω')雑魚を動かすまえに 強制スクロールさせてみたら
なぜか必殺 枠が沢山出る弾発射をすると
機体が消滅 さらにもう一回 必殺が出るという状況に陥りましたお
)))
('ω')強制スクロールさせる前はフグワイなかたから たぶん 位置関連になにか問題があるんだろうと試行錯誤しております
なにぶん やっつけ仕事で構築しるからなぜそうなるのか自分でも理解が足らないので 大幅な仕様変更もやむなしかもです
)))
('ω')ぼく この必殺気に入ってるからどうにかしたいですが
どうにもならないときは 作り直すか 必殺を削り 新しい何かを付け足すかもです
ウーン たぶん状況マルティストが見てもわからないです
ぼくのロジックはぐちゃぐちゃで汚いから ぼく自身わがら″~ん″てなりましたお
)))
('ω')しかし そこをどうにかしたら 作業は地味な積み重ねだから行けそうなきはします
375:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 01:18:01.62 N6i07Z5S
)))
('ω')間違いないこれはぼくの人生において大切なときに現れるモヤモヤくんの仕業だな
こいつがでるとガチでそのみちを妥協し迂回せざるをえない
いままで数々のエラーを打ち出したモヤモヤくん
かつてはプリンターであったり写真の1ドットであったり...
)))
('ω')しかたない 必殺技を諦める...
しかし!ぼくの本気は折れない!
必殺技にかわる真必殺技を組み込むのだ!
今回の必殺技はなにかとややこしかった...
だからなんかがいけなくなたんだきっとその隙をモヤモヤくんのやろーがついてきたんだ...
)))
('ω')ダブルトリガーのときにだけ発動し さらに
チャージ時間を必要として あまりある威力
攻撃はオーバーアサルトがある 防御技でもいいかもしれない 例えば対弾幕領域だ
しかし強すぎるとダメだろうな...
ならば戦闘機にあるフレアみたいなのはどうか?
いや それも超ハイテク金属生命体らしくないな...
)))
('ω')ウーン そうだ...あれだな アレ
ソニックブーム的な空間制圧兵器だよ!!
でもその演出はかなり難しい...
いややるしかないな あの必要をこえるにはそれしかない...
むしろ あの必殺技はBossに使わせてしまえ
)))
('ω')とりあえずはごちゃごちゃしたモヤモヤくんの温床となったロジックの削除だ
間違えて当たり配線をきらないように別名保存していかなきゃな
376:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 01:20:09.23 N6i07Z5S
)))
('ω')なんとしても なんとしても否であっても押し通すぞ
ここ一番を乗り越えなければ ウイルスの汚名を削ぐことはできないんら
ましてゲーム成金の道はない
やってやるお!
377:名前は開発中のものです。
11/11/25 01:55:36.11 qPGTgsIY
変なバグにひっかかって一歩も進めなくなるより、そっちの方が賢明かもしれない。
迂回路の方が近道なこともある。頑張れ。
378:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 02:01:26.33 N6i07Z5S
)))
('ω')よし モヤモヤくんの攻撃は回避さりた
必殺技モーションをなくして ダブルトリガーの銃口から
硬直なしで撃てるようにしたぞ
真必殺技とはならないけど 機能的な技になり 被弾することなく発射できるようになったのだ
)))
('ω')莱鳥にはレールガンと双方ガトリングにミサイルだった
垓にはダブルトリガーとオーバーアサルトと必殺技 空間制圧だお
雷鳥と垓が戦うのもおもしろいかもしりないなあ...
垓は早いけど莱鳥のウルトラ弾幕は回避不能レベルなんだお
ガトリングを避けると正面に立たされ レールガンとミサイルの爆風があるし
あ でも単純に縱方向への貫通力は垓にはオーバーアサルトがあるから
やっぱり垓が勝つだろうなあ
)))
('ω')ならば垓に莱鳥のラストBossを戦わせるのはいいかもしりないなあ
あの撃たれまくり感をオーバーアサルトで切り抜けるのは爽快かも
)))
('ω')まあいいや いまはせっかく問題解決したんだから さっさとエリア構築しなきゃ
379:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 02:03:22.21 N6i07Z5S
>>377
)))
('ω')ありがとうございます
今回の本気ゲーム厨代表の進退をかけて頑張っていきます
380:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 03:33:57.44 N6i07Z5S
メモ 雑魚は弾 必殺 剣 によるやられ音が違うようにしる
また槍くんもラプラス処理しる
)))
('ω')あとは砲台出して 地形判定つけて くらいまで今日はやってから一旦休憩しよう
今日は筒状の背景を抜けたさきのアステロイドの先に広がるなぞ空間までいくぞ
381:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 04:53:04.88 N6i07Z5S
)))
('ω')よし 固定砲台ができた
まあ悪くないデザインのはずだ
こいつを背景の隙間に配置して ジキがある程度接近したら アニメーションさせて 画面↓方向に弾を発射させてしまうぞ
)))
('ω')ただ こんとき全部が同じ動きを同時にしるのはあまりかっこいくないようなきがしるから
多少向きを変えてみよう
そうなると破壊せずにシカトした場合はやはり↑にアニメーションさせて弾を撃たせる必要があるかもしれないなあ
)))
('ω')ウーンまあ とりあえずそれは必要だろうなウン 適当にクルクル回すのもいいだろけど 地形に
意思を感じさせるにはきっとクルクルよりグイン グインだな
)))
('ω')して破壊音はいまギターにイヤホンサシッパにしてきたから 今日はつくれなかたんだ
あしたイヤホン回収せねばならんなウン
とりあえず砲台アニメーションをでも大分さむくなてきたから
サボってねようかな 砲台アニメーションを骨いれてやるかまたはどうせグイン グインなんだから ジンプで回転させてしまうのが楽かもしれないなあ
いやたぶんそうだろうなあ なんたってバリとるのが大変なんだもんなあ...
)))
('ω')よし 今日はも少ししたらやめよう
382:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 04:59:15.01 N6i07Z5S
)))
('ω')あああ!?砲台のデザインはいいけど
背景との一体感がない ここは部分的に錆びた鉄板テクスチャを実装だ!
)))
('ω')あぶなかったショボい砲台になるとこだった...
383:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 14:49:56.18 N6i07Z5S
)))
('ω')ねてもうたお なんとか固定砲台にテクスチャつけてアニメーションを制作
)))
('ω')いっそむかし作った地上長距離ミサイルロボットを配置してしまおうかしら?
いや 雑魚ロボットも出すんだからどうかなあ?
むしろ雑魚ロボットを没にするのも考えたほうがいいな ダサいもんな
384:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 15:17:57.20 N6i07Z5S
)))
('ω')あと飛行機くんを素敵にクルクルさせなきゃだめだなあ
したら まあ エリア1の出演者は揃う系なんだよなあ
あと ゴミ的なやつをいくつ用意しなきゃ
とりあえず頑張ったからバトルフィールドで外人とあそぼうかな
385:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/25 15:25:43.40 N6i07Z5S
)))
('ω')そうだ 砲台の弾を近接信管にしてしまうんだ
したらプレイヤーが避けても プギャーてなるビックリだお
最初のビックリはこれだなあ
386:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/26 01:06:33.15 yL0157jX
)))
('ω')ウーン 砲台の弾発射と クルクル戦闘機だな
そこを作ればエリア1の前半は完璧かもしれない
でも宇宙空間に☆ひとつない暗黒世界というのもあじけないなあ
ここはやはり☆があったがいいんだろけどぼくにはすこし難しいな
かといって何もないのはよくないからゴミを配置しる
)))
('ω')ゴミクルクル戦闘機 砲台までやるかな
387:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/26 01:10:12.74 yL0157jX
)))
('ω')あとエリアのBossは決まったけどBossだけを見せ物にしたから前はだめだたんだ
画期的とまでいかなくても 普通レベルの雑魚の起動性は必要だしなにより
)))
('ω')おったまげる動きをさせなきゃな
さらに爽快感をだすためにやはり群れ単位の動きやら破壊しまくる楽しみも必要なんだ
なんだか エリア後半も見えてきた気がするなあ
388:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/26 01:55:57.88 yL0157jX
)))
('ω')まてよ 砲台を後ろ向きにしたらいつまでも撃たれなきゃなんか変だ
してそうすると理不尽きわまりない
)))
('ω')そりなら壁祭りで破壊楽しいなあ 感をいきなり出してしまおうかな
389:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/26 03:04:13.29 yL0157jX
)))
('ω')砲台破壊とアニメーションわできたな ウン
あとはなんだ? あ 各攻撃の判定と
砲台の弾と あと敵の各やられ音の設定か...
)))
('ω')地味な作業だお...
しかしここら鍛冶職人があれするみたいにきちんとしなきゃ鋼のようなすごいゲームにならないんだ
いっそのことBossだけだと楽チンだけどそりだとストーリー性がよわくなるきがしるし 相対的な
ぼくtueeeeeができないのはつまらないんだ
390:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/26 03:10:03.62 yL0157jX
)))
('ω')プレイヤー視点で考えて緩急をつけるべきか メロディのように流れる展開にすべきか
莱鳥は休憩的な間で緩急をとったつもりがただのダルい雑魚バトルになてしまったんだお
だから
今回は緩急があっても 退屈しないビックリ箱的な展開にすべきなんだお
)))
('ω')シューティングはたぶん演出が命なんだ
パチンコも演出が命なんだ
391:名前は開発中のものです。
11/11/26 21:27:15.68 L/R/+t1b
シューティング系のゲームにすんの?
392:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/26 23:23:33.00 yL0157jX
)))
('ω')さようです しかしなんかぼくの脳内補正抜きでためしに
最初のちびっとやると
なんか微妙な雰囲気がします...
ウーン なんか 派手さが予想よりないんすよね
グラフィックも 綺麗てわけでもないし
雲が流れるとかもとくにないですからね
)))
('ω')なんか 考えてみなきゃ また微妙なのになるやもしりますん
しかしそうだとしても明日には現段階うpをしてみます
最初のエリアのサンブンノイチしかできてないですな
またタイトル画面なんかもないです
雰囲気出すためにも色々やるお
393:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 00:54:20.84 4YylLeUV
)))
('ω')砲台がなにかがへんで弾がうまいことでない
たぶん単純なミスなんだ でもぐちゃぐちゃでよくわからない
付箋みたいにメモを残しながらしることにしたお
とりあえず砲台は統一方向より旋回し弾を発射
)))
('ω')近接信管はやっぱりBossに残しておくお
じゃないと戦艦が弱すぎることになるんら
主砲を近距離でよけるのは砲身みればたぶん簡単なんだお
だからこそ 近接信管で破片でジキの完全回避を不可能に近くして
削り合う戦いができるはずなんだ
394:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 00:58:31.61 4YylLeUV
)))
('ω')いよいよ 戦闘機クルクル レンダリングTimeだな
このクルクルの軸がずれると なんでか見ていてすごく気持ち悪いんだよなあ
だから要注意だな
)))
('ω')あとは壁だ 壁を忘れてたなあ...
まず壁からかな して終盤に派手さが足りなければ 作りためたあれを投入だ
装甲列車様を出すしかない
395:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 04:08:18.23 4YylLeUV
)))
('ω')くそー 壁がなんかへんだ疑似3Dてきにならない...
こうなればあれだあれ 横棒てきな壁にしてしまえ!
とりあえず□いゴミをだして浮遊させてみたけど
なんか微妙だ たぶん接触して地味にダメージくらいではつまらないんだ
396:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 04:14:15.23 4YylLeUV
)))
('ω')□を不安定にみえるアニメーション
そして破壊するとエネルギーてきななにかがボワンて出て 誘爆しるし
ジキにダメージを与える つまりブレード使うと喰う罠か
)))
('ω')□と棒 棒はかなりオシャレにしてテククスチャでリアルに背景にとけこませなきゃ
あんまりすすまなかたな...
またヘッドホン回収ならず でも
うpしてみるにはいい段階かもしりないな
まだまだ エリア1の入口付近...
体験版までの道のりは遠いお
397:名前は開発中のものです。
11/11/27 16:15:56.74 tCR49Mfr
370 karasu// </b>◆eJlUd9keO2 <b>[sage] 2011/11/23(水) 19:54:30.73 ID:hMzVCD9P
Be:
)))
('ω')
さいあくでも 今週中にすこし遊べるやつをうpしるとぼくは宣言しるお
398:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 17:43:42.69 4YylLeUV
)))
('ω')あれもしかしたら いま夜かお?
いや朝かな?
399:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 17:46:56.82 4YylLeUV
)))
('ω')大丈夫だお まだまだ体験版とはいえないけど ちびっと遊べるのはできてるお
でも ちびっとにもうちょっと付け足すからあと3時間は欲しいお
今朝?
いや なんか相撲やってる ぼくはすごくねてたみたいだ
)))
('ω')まあ こんな感じていうのは伝わるはずだお
400:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 18:46:00.63 4YylLeUV
)))
('ω')モーターのコイルが温まってきたお
401:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 18:52:47.45 4YylLeUV
)))
('ω')棒の壁をモデリングし配置して
さらにアボーンを用意 んでもて□のアボーンと爆発的絵による誘爆
クルクル戦闘機 間に合うならば効果音だな
402:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 20:40:56.43 4YylLeUV
)))
('ω')まだまだ予定にとどかなかたけど
とりあえず今の段階をうpしてみるのだ
ためしに自分でダンロドしるのをわすれないようにしなきゃね☆
403:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/27 21:08:53.80 4YylLeUV
URLリンク(www1.axfc.net)
)))
('ω')ウーン やっぱり朝とおもたら夜だたていう爆睡が仇になたなあ
あとなにをどうするのか寝たらわすれるから
いよいよ リアルメモチョウになにをどうしていくのかをリアルに配置の図やらなんやら書くべきだ
)))
('ω')将棋の駒てきにやらねば 将棋の駒かいわすれたからあかんかたのだ
あんまり莱鳥といまんとこかわらないからもっと爆発の図を加工して
まだつけてない判定やら壁を抜けれてしまうのをどうにかしないと
)))
('ω')今日はすこし遊んでから製作ノートをつくるかな
結局棒の壁も戦闘機もまにあわなかたから 地味すぎた
でもデータは軽い やっぱり音楽ファイルがないだけで断然軽いや
404:名前は開発中のものです。
11/11/27 22:34:35.37 GF8Zb67m
>>403
オーバーアサルトで箱壊した。これは爽快感がありそうな予感。
積まれてるゴミ?がステータス隠しちゃうのは直すとよさげ。
期待しとる。
405:名前は開発中のものです。
11/11/28 00:11:54.07 N1AfSvxU
>>403
最後のロボの動きがかっけーな
ゲームパッドには対応しないの?
406:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/28 03:16:23.60 QxsFvPdh
)))
('ω')物体がステータス隠すのはたぶん最後につくたやつらは階層が↑だからです
ぼくバカだから一番最後にステータスを↑にしないとあたまがへんなくなります
恥ずかしいかたちをうpしてしまたのでぼくこわくなて
バトルフィールドで現実逃避してました
)))
('ω')ゲームのテーマは本来はぼくが楽しめることだたけど
ぼくは変だから
ゲームを普通よりに補正していくことにしまちた
弾を見やすくしたいていうのはシューティングをゲームセンターでやてるときによく感じたので見やすい色形にしまし
ただいまは敵弾が速いのでもう少し遅くしるかもしりません
)))
('ω')最後のほうにでた槍くんは前から作りおいていたやつでしが
すこし微妙かもしりないので登場はあそこだけにして
もっと殺す気満々の弾撃ちまくり系のやつを あらたに構築しまし
407:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/28 03:43:54.12 QxsFvPdh
)))
('ω')ゲームパッドじつはぼくも対応させたいのですが
よくわからないんですね たぶん対応したらもっとおもしろいし
悩むとこでち
mmf2のガイド本が出ればなあとぼくは指をくわえていまし
)))
('ω')作業工程表いやハイブリッド厨の厨ノートを制作してみます
)))
('ω')まだまだ最初のエリアだけどまだまだまだまだショボいお
もっとぼくはやれるはずだから
砲台はよしとしても
□が自由すぎるので やはり 棒壁を作り仕切りとして その隙間に□を罠てきに配置して 浮遊させてみまし
)))
('ω')岩ゾーンのあとにはクルクル戦闘機ゾーンがあるんだけど 間に合わなかたから今週はガッツリいくお
408:名前は開発中のものです。
11/11/28 16:58:49.81 ZbmBEbla
菜鳥よりは良かった
ロボットが作り込まれていてよかったが
速攻で消えてしまったのが残念だったな
敵に攻撃が当たったときのエフェクトもどうにかして欲しい
細かいところを調整していけばOKだと思う
409:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/28 22:58:25.33 QxsFvPdh
)))
('ω')命中エフェクトはまえと同じカラフル●であります
)))
('ω')ここをどうにか変えるとしるならばなにか弾ける系のエヒウェクトでいこうかなと
弾ける系 例えば 鉄板をに弾丸を打ち込むと リュウダンなら爆発貫通だろうけど
ショボい拳銃弾ならば弾かれて火花がでるはず
こりを再現しるのはたぶんかなり難しい
しかし なにかエネルギー体が飛沫しる くらいならぼくはできるお
)))
('ω')カラフル●着弾を変える!やるお 突き詰めて 突き詰めていくお 今日NHKで 数寄屋大工のひとがいうてたお
ゲーム制作も職人芸だお 徹底的にいくお
今回のゲームはぼくの最高傑作にしるんだ
410:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/28 23:31:57.45 QxsFvPdh
)))
('ω')地形やなんやら 色々つくりまくり
また ストーリー性をだすための演出
さらにCM動画まで考えていくと
凄まじい労働力いやニート力が必要だお
しかし妥協しないお きっとこのゲームがぼくの未来を切り開くはずだお
いきなりぼくが一躍スターになるなんてことはないにしても
)))
('ω')なにか少しは閉塞された毎日が変わるはずだお
辺境の牢獄に投獄されたダークソウルの不死人の気分だお ダークソウルはニートの話じゃないかとおもうんだお
411:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/28 23:47:04.26 QxsFvPdh
)))
('ω')長い間幽閉され無気力になり死ぬこともできない
手に持ったのは折れた剣の柄...
そこに上級騎士が鍵を微かに覗いた天井の隙間から投げ入れるんだお
これは希望そのもので主人公は脱獄しるんだけど 途中上級騎士は力尽きるんだ
その時に使命を主人公に託すんだけど 実は主人公以外にも様々な不死が使命を帯びてロードランていう行為に参加していて
みんな途中で心が折れて亡者になるんら...
)))
('ω')不死に負けはないんら死なないから でも心が折れたら亡者になるんら人間性を失いゾンビみたいに人を襲うんだ
ぼくは上級騎士に恩義を返すために様々なデーモンをクレイモアで薙ぎ倒して最後のBossもやっつけたんだ
)))
('ω')そしたらようやく使命が果たせたんだけど 自分を薪として火を蘇らせることだたんだけど
ぼくも主人公もビックリだお 何コレみたいな
正直意味を理解できなかたけどロードランは人生であり亡者は目的を失ったひとなんだお
だからぼくはゲーム制作ロードランをやりおすお
そして可能性を実力として形にできたら仲間を集めて 王国いや帝国をつくるんだ
)))
('ω')国境なきクリエイチブ帝国だお
様々な板を徘徊してリアルFriendとなりつつもゲーム制作を目的として活動したいお
それにぼくにはまだまだ未熟だから時間かかりそうだお
しかしダークソウル同様に心が折れなければぼくはニートなんだから時間はあるから大丈夫だお
)))
('ω')しかしニートは退屈だお 原始時代も冬ば ニンゲンは洞窟で絵を書いたみたいだお
だからぼくが色々やりだしたのは自然発生した生命の摂理だお
いるはずだお 国境なきゲーム制作帝国に参加したいひとは
問題はぼくがドヤ(^O^)で出せる作品が今は未熟でないことだお
ゾンビ戦争はたぶん20点いや15点くらいなんだ
今回は120点狙うお
412:名前は開発中のものです。
11/11/29 00:31:52.80 3Yx5upoz
長いw
413:名前は開発中のものです。
11/11/29 01:18:19.99 zX6H7Jpe
燃えてるなあ
その野望に嫉妬と羨望
414:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/29 16:46:59.43 ynzSbds2
)))
('ω')はやくも心が折れそうだお
カラフル●から発生した火花的なやつが消えたり消えなかたりしてしまうお
単発着弾においてはきちんと火花は消えてくれるけど
レンシャ オーバーアサルトつかわなくてもダメだー
たぶん火花のアニメーション終了を検出できたり できなかたりしてるんら
)))
('ω')これをうまくやるには 弾が命中したら火花破壊する壁を同時に作成し それを
着弾地点の後方に配置しるしかない
問題はこいつが 今度は消えないかもしりないし
あ だみだ 着弾して作成さりるてことはどんだけ オブジェクトが瞬間的にふえるか予想できないお
)))
('ω')いま着弾 火花だけでオーバーアサルトかますと1000オブジェクト
これでも壊滅的だお
なにか考えてみなきゃ
415:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/29 16:49:57.79 ynzSbds2
)))
('ω')閃いた!
着弾地点から範囲を指定してそこより出たら破壊にしる!
ただうまい具ワイにできるかはやたことないから未知だなあ
)))
('ω')そりでダメなら 当たりました! 削りました!
的なやつをつくてみようかなあ
416:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/29 17:10:17.88 ynzSbds2
)))
('ω')火花的な 着弾より 発生はかなりいいけどなあ うまくいかない
カラフル●から発生させるからだめなのかもなあ
ゾンビ戦争でも 弾から弾を発射したら制御できなくなたもんなあ...
)))
('ω')カラフル●からではなく 着弾に火花をダイレクトに出してみて
そりがだめだと不味いなあ 着弾しました的なやつぼく苦手だもんなあ
いまやったらハミコンみたいだたし
まだカラフル●を強化したがましなんだよなあ
)))
('ω')くそー しかし着弾地点から発生させないと
微妙なんだよなあ 着弾してないとこから 火花がが出たら変だもんなあ
着弾地点からピカピカ ならば
着弾地点にカラフル●を発生をなくして 着弾地点に火花だけをためしてみるかなあ
これでダメならば 弾から弾 つまり子オブジェクトは 動作させるとハナクソてことになるな
417:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/29 18:52:05.46 ynzSbds2
)))
('ω')てきらー☆
着弾したとこに火花 さらに一定感覚に破壊でよかたんだ
おもたよりシンプルでしたお
しかも敵に命中したらガギンギンいうようにしたお
こりはやばいお ヒヒヒ
)))
('ω')こりゃいけるかもしりないのだ
はやくクルクル戦闘機ゾーンつくらなきゃ
418:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/29 21:09:32.71 ynzSbds2
)))
('ω')海の写真とか動画をとりにいくから
なんか 今回のゲームにあわなくてもゾンビ戦争のネタとしてためしに 沢山トリタメテみよう
)))
('ω')ガギンギンは効いてるてことにして
ガガガは命中はしてるけど効いてないてことにしよう
クルクル戦闘機と棒壁 して 装甲列車だなあ
この装甲列車を結構使い回すのもいいかもしりないなあ
419:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/30 00:44:29.53 /6q2Sw7j
)))
('ω')くそがー棒のデザインが悪い!
やり直しだお!こんなソーセージみたいな棒は気持ち悪いから
ブチ壊しても 微妙すぎるんら!!
もっと黄金比とか意識してつくらないといかん!
くそー 今日はいいかんじだたのに バトルフィールドする時間がなくなるー!
)))
('ω')考えてみるんだ究極の棒を
プラグのようにあれされていたり
そも そもこの棒はこの地面じつは円柱の柱いや 梁なんだ しっかり繋がった存在であるべきなんだ
いやそこがそもそもの間違いか?
)))
('ω')いっそクモノスてきにいくか?
いやいや まだ序盤でそんな大技かましたらネタがなくなる
ここは カッコイイ棒を そうだ ロボットの脚のフレームつくるように 慎重にかつ 大胆にいくぞ
この棒は前半のある意味主役なんだ 生半可な棒だと あとから後悔しる
ゲーム制作に微妙なんてものは存在してはならないんだ!
ウインナーはなんか別のときに使うとして
)))
('ω')はやく作って クルクル戦闘機も出さなきゃ
420:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/11/30 12:36:25.14 /6q2Sw7j
)))
('ω')ウーン 壁がシックリこないから 岩を破壊可能にし
そりを下にさげる形になりまちたしたら結構シックリ
岩のあた場所に新しい地形を配置し また 障害物を考えてみなきゃ
421: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/11/30 13:37:50.96 jbEF9+Ms
ガギンギンは効いてるてことにして
ガガガは命中はしてるけど効いてないてことにしよう
逆の方が良い希ガス
422:名前は開発中のものです。
11/11/30 15:03:49.83 F/WWKhj2
被弾音をガガガ&被弾の際キャラが一瞬白くフラッシュする
↓
被弾し続けるとフラッシュの色が白からだんだん黄色になる
↓
さらに被弾し続けると色が黄色から赤になる
↓
赤から紫、そして青へ
↓
さらに水色→最終的には白に戻る
↓
効いてませんデシタ(・∀・)
423:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/01 11:01:49.19 WiC81O7A
)))
('ω')確かにキンキンいうのは弾かれている音ですな
ぼくてきには命中して敵からエナジー的なやつが漏れている感じの絵にあわせたつもりでした
今週のうpにてためしてみようとおもいます
けっこう気持ち良い系の音であります
)))
('ω')ダメージエフェクトも単調すぎるのも変えるべきかもでし
現在は単調なので一定以下になると画面にノイズなどが出たり
エフェクトが変わるのも視野にいれてみます
424:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/01 11:12:58.99 WiC81O7A
)))
('ω')先日 新しいダチンコに会い
アニメーション作品を作ることにしましたお
MMF2でつくるから部品と音声担当と絵を必要としたら
新しいダチンコにクマ古海賊団の話をしたら
ぼくが連れてた古い仲間達は携帯パカッパカッしてしまい
場をサゲて 盛り上がらないと新しいダチンコの前で帰りたいコール
)))
('ω')昨日はションボリして脱力して制作する気力が失せてしまったお
でもぼくのヤル気は無限大だから今夜は激しくいくお
新しいゲームに新しい仲間 もうこのままじゃだめだと
ぼくは気持を新たにしたお
425: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/12/01 13:39:29.24 0tDq9gcM
>新しいダチンコの前で帰りたいコール
これは酷いなw
友達もニートか何か?
426:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/01 14:12:00.58 WiC81O7A
)))
('ω')ううん クリエイチブしながらバイトしてるひと
たぶんコミュ障害手前だお...
ぼくこうなるまえに昨今の大人にも礼節を知らないやつがいるから気をつけるように
また 精神を鍛えたいていうから武道の集団訓練を進めたりしたけど
)))
('ω')大丈夫 大丈夫てダチンコはいうて コレですな
ぼくが甘やかすから 舐めてるんだ
ぼくに足を向けるのは構わないけどわざわざぼくに会ってくれた新しいに紹介してるのにコレは許されないのだ
信用問題だお でも言っても理解しないんだ 本当の意味でのユトリくんなんだ...
)))
('ω')さすがに落ち込みましたが逆に目が覚めたお
ぼくの真の友は片手に数えるほどもいないのだと
だから増やす 来年は友達拡大計画だお
427:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/01 14:31:50.66 WiC81O7A
)))
('ω')今日は 今日こそはクルクル戦闘機までいきたい
でも まだまだ ブレードでの破壊やらなんやらの設定がおわてないからそこをやらなきゃ
んで持って クルクル戦闘機は左右からクルクルして画面中央とかに変態を作り弾を撃ってくるのもいいかも
)))
('ω')あとクルクル戦闘機のあとには新しい地形が必要なんだお
こりはやはり錆びエリアだから錆びた系でやるお
428:名前は開発中のものです。
11/12/01 17:22:59.67 mo5mFWH2
うんこ
429:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/01 20:15:14.37 WiC81O7A
)))
('ω')オカシイなあモーターのコイルが温まらない...
430:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 00:45:53.99 Rxt6xJme
)))
('ω')バリバリ暖まったお
いくぞー!!
431:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 01:13:21.58 Rxt6xJme
企画に終わった~ 糞スレをかぞ~え~て
どれだけ モデルを作れば~
現金に巡りあえるだろ~
)))
('ω')いやーXJapanは気持ちが落ちたときに立て直してくれるなあ
やっぱり詩がいいもんなあ してヤル気がでたらいっきにアンダーワールドとかでブチアゲて
最終的にはアーマードコア4のエンディング曲の無限ループだお
)))
('ω')クルクル戦闘機ついに今日実装できそうだお
問題は 手持ちの駒がだいぶ少なくなてきたとこだお
果たして装甲列車はこの作品に合うのかどうか?
そこもいまいちど検討しつつ クルクル戦闘機や 判定どもをしっかりつけて
今週はエリア半分くらいまで仕上げたいお
432:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 01:36:37.72 Rxt6xJme
)))
('ω')ウーン 戦艦出したらスゲーのは一番いいの最初に出すことになるなあ...
大和同様にぼくもタイタンを温存したい...
しかし それはよくないな
最初にプレイヤーの心を掴めなければ次はないんだ
もっとプレイしたいと思わせるためには最初のステージで120%を出す必要があるんだ たぶん
)))
('ω')だからここはいきなりザクではなくガンダムを出すべきだな
タイタンを出す!
そして2面のBossには巨大ロボットだ!
3面はクリーチャー系にしようかな
)))
('ω')ステージいくつにしようかなあ?
ダライアスはスゲーあるもんなあ ルートとかあるし
でも斑鳩なんか5くらいしかないもんなあ
それぞれに音楽いれたりしるから多くて10エリア
少なくても5は必要かなあ...
)))
('ω')5かなあ?いや5+裏モードで3エリア追加だな
433:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 02:45:33.35 Rxt6xJme
)))
('ω')ありゃ 同じ階層にあるクリクル戦闘機に弾が当たらない透けてる...
でもクリクル戦闘機との接触判定はある
)))
('ω')なんでだろ?クリクル戦闘機のスピードが早くて弾が抜けてる?
いやいやまさかそんなに速くはないはず
単純に弾が当たりにくいのか?
いやクリクルしてない戦闘機にも当たらないぞ
)))
('ω')まてよ 見落としでもなさそうだ こんな単純なのを何回見ても他と同じ処理だ
まさか オブジェクトが多いのか?
またはクリクルアニメーションに問題があるのか?
いったん 解決とならないならば イベントを削除してやり直してみるしかないな
こまめにセーブしたかいがあったかな
434:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 02:51:20.90 Rxt6xJme
)))
('ω')命中したエフェクトも着弾音もない
これは今までに体験したことのない現象だ
解明できればきっと勉強になるけどなあ
こんなエリアの最初で詰まりんぐだと 週末うp計画で 一週間であんまり進んでないのがバレてしまうお
)))
('ω')今年もあと少ししかないんだから気合い入れていかないとなあ
まさか 形が悪いなんてことはないしなあ
まあ 地道にできてきてるから作業スピード的には年内に体験版は間に合うな
音楽も ゾンビ戦争のときの垓のやつを使えば体験版の分はあるな
問題はBossとゲームオーバーの曲か
435:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 04:54:27.18 Rxt6xJme
)))
('ω')オブジェクトごと消してやり直したらうまくいったみたいだ
しかしなんだお 無駄に疲れたお
)))
('ω')クルクル戦闘機は弾をばら蒔くんだけど逆に逃げられたら楽勝過ぎるんだよなあ
いっそのこと サイバリアみたいに掠めると得点があがるみたいな
弾を補充みたいなことをやってみようかなあ
でもしたらかすらせるのが流行るよなあ
)))
('ω')ウーン... そりはいらないや
変わりに雑魚の配置とか
進行ルートを二股にしてみたり 色んなことしてみよう
でもどんな背景をつかって進行ルートを分けるかだよなあ
まあエリア1はそれはなしでいいや
莱鳥でやったみたいな 空中固定砲台を配置して
弾幕をすり抜けるあれを 配置していきなり 難易度を莱鳥でいうとこの最終エリアにしてしまおう
宇宙的エリアなんだから やっぱりゴミが必要だよなあ
)))
('ω')ゴミを考えて配置しなきゃあと棄てられたエリアなんだから
機能してない砲台や (*_*)た雑魚がフワフワしてないと変だよなあ
あとゾンビ戦争でやったみたいな戦車に触るとガトリングが生きててダダダダみたいなこともしたいな
そうだ 弾幕が恐ろしく凄いけど
救済として壊れた機体と接触しれば弾幕に弾幕を張って相殺しるのはいいかもしりない
436:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 05:01:02.63 Rxt6xJme
)))
('ω')いや そうなるとだよ
罠も必要だよな
触ると大変なことになるやつも必要だよな ウン
)))
('ω')とりあえずは鉄板でエリアを構築していくことにして
恐ろしい弾幕を抜けたらBossだな
でもBossの前に装甲列車かそれに見合う強烈な中Bossを出そうかな
そりか雑魚ラッシュもいいかもしれない
)))
('ω')まあ 全体をよく考えてやらなきゃな
そうだ鉄板を段々せまくして オーバーアサルトを使わざるをえない演出もいいかもなあ
迷うー☆
437:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 09:19:38.50 Rxt6xJme
)))
('ω')しまたねてた
週末は忙しくなるみたいだから いまのうちに 構築しなきゃ
案外クルクル戦闘機が世界観にぴったりだたみたいでよかたなあ
ただ弾のデカタがいまんとこ垂れ流しだから
色んな雑魚は工夫するべきだな
438:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 11:28:17.61 Rxt6xJme
)))
('ω')ダチンコに頼まれた 音楽のボーカルキャンセラー作業
こりで小銭を稼ごうとためしたらボーカルが左右均等ではない揺らぎ系のやつでキャンセラーを調整しても
ピシャリいかない これは楽曲を譜面から起こして音色をらしく会わせたが速いレベルだお
ただぼくは楽譜が読めないから ダチンコと協力してやるしかないっぽいお
)))
('ω')でもここらで一発ニョロっとマネー稼がないと いま激安の鳴子ハナハルのHな本を大量にストックできないんだ
そうなると雑念がゲーム制作の邪魔をするんだ
439:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 11:33:26.93 Rxt6xJme
)))
('ω')あと耳に優しいイヤーマフなんかも必要だしね
あと おっきいポスター的なぼくの写真も必要なんだ
たぶん個展は2回はやるんだ でも写真にはなかなか火が付かないんだぼくは写真すきだけどカラメルてきに部分的にすきなジャンルがあるだけなんだ
)))
('ω')ゲーム ゲームだやるか 作るかゲームLife
やられたら負け やらせるくらいのゲーマーが丁度いいんだ
そうだ ベクターにゲーム登録できるか見てみよう
して今日は エリア真ん中辺りまで作るお
したら明日あたりモヤモヤくんがきても大丈夫だ
440:名前は開発中のものです。
11/12/02 12:25:10.69 YZ6hsc4Z
気合い入ってますな
441:名前は開発中のものです。
11/12/02 13:38:11.72 Gksy8ODh
karasuさんの頑張りが俺のやる気になるよ、ほんと
442:名前は開発中のものです。
11/12/02 14:40:52.17 huuQe4p9
もう1年経ってたんだな…はええなぁ
443:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 15:13:59.72 Rxt6xJme
)))
('ω')ありがとうございます
ほんとにありがとうございます
ここまで優しくされたのはこの板が初めてかもしりませんお
ぼくはとてもこの板が居心地がいいっす
年末に向けて体験版と 糞スレリサイクル法案ゲームをつくるっす☆
)))
('ω')もじどおり ぼくにはすごいアイデアがありますお
444:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 16:59:32.95 Rxt6xJme
)))
('ω')よし あとは壁と地形判定
さらに地形から撒き散らされる反撃不能の攻撃か
いや 反撃不能は理不尽なんだ理不尽はだめだ
やはり 固定砲台的なやつだな
新しくモデリングしなきゃ
よし 今日はここまでだな
)))
('ω')バトルフィールドしる ぼくのG3が火をふくお☆
445:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 17:05:18.22 Rxt6xJme
)))
('ω')しかしエリア構築は難しい
案外まだまだつめなきゃだめなんだよなあ
一応7割りの位置まできたけど 固定砲台祭かまして
雑魚がたくさん出てきますよ祭だな
446:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 18:57:10.99 Rxt6xJme
)))
('ω')そうだギミックだ
いやギミックはまだ速いかも 匠の技的なエリアはまだいいな
本日はストーリーをもっと掘り下げて考えてみなきゃなあ
やっぱりエリアが始まる前にストーリーが流れたらカッコイイし戦う理由がでるんだ
してこの物語の顛末はさいごまでやらないとわからないんら
)))
('ω')裏モードはもうぼくの好きに作ってしまうとして
本編は頑張っていかなきゃ マダマダ マダマダだお
もっとよくなるはずだお
あとたまに処理落ちしるおたぶんアニメーションがおもいんだ
447:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 19:34:08.29 Rxt6xJme
)))
('ω')!閃いた 攻撃しると増えるミグールみたい雑魚だよ
なずけてモコモコくんだよウン
このゲームの可愛いキャラクターになりうるなウン
ただ問題はあんまり可愛いすぎるとあれだから
そうだ昔つくた クリーチャー素材にキノコみたいないいのがいたはずなんだこいつをエリアの最後あたりに意味もなく出してみよう
まいごでさ迷ってるてことなんだろうな
まちがいないな クジラとかも迷子になるから大丈夫だな
)))
('ω')まえにつくった宇宙クジラあいつは微妙だったな
でももしかしたら 案外いけるかもしりないから 一度ためしてみようかな
448:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 20:36:56.32 Rxt6xJme
)))
('ω')クリーチャーエリアにさえ突入しればかなり作りやすいんだよなあ
でもいきなりクリーチャーエリアだとね...
)))
('ω')エリア1は廃棄された場所と存在がいてポイされる場所 弁当でいうなら野菜コーナーだね スパゲティとか
)))
('ω')で次のエリアはね一変して和にしたい
和 でもこれも無理があるだろうな和を作りたいけどやっぱりやめよこりはゾンビ戦争にでも回してしまお
)))
('ω')廃棄さりたとこから這い出すんだから次は軌道エレベーター跡地だな
そこで それらを守る存在と対決しながら
垓は倒すべき相手であるオールド1をに対抗する戦力を手に入れるんだお
で いきなりエリア3では操作する機体が変わるんだダブルガトリングシールドの弾幕の仕様の京になるんら
)))
('ω')垓は万能型だけど本当は短期決戦向けなんだ
だから広範囲攻撃を可能とする京を奪取して使役しるんだ
でも京は特殊能力はないし低級クラスの機体だからアボーンしる運命なんだ
でエリア3のBossと戦いエネルギーを使い果たして大地に崩れるんだ...
悲しいけどこれって先生なんだお
449:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 20:49:39.52 Rxt6xJme
)))
('ω')してセイカンエレベーターの軌道を確認した垓は京の死を悟りながらも
敵の本拠地を目指すんだお
もう敵の本拠地だから 物凄い勢いで中型クラスの機体がわんさかでるんだお
雑魚はもういないレベルの激しく弾幕と爆発だお
敵は垓と一度戦いそれで痛手を受けたからキッチリ対策を練りました系の展開なんだお
しかし垓にとってはようやくきたリベンジの機会だから 全力でいくんだお
ここからオナニーてきなんだけど 被弾する美学を出したいんだお
)))
('ω')撃たれながらも撃つ男達の万感みたいなゼロ距離の撃ち合いだお
こう次元の戦いだから敵はいきなり空間から発生して襲ってきたりしるし
各所に所見殺しの弾幕やらなんやら匠の技が散りばめてあるんら
ここは斑鳩てきにいきたいお
)))
('ω')して満身創痍で迎えた最終エリア なんとここでまさかの垓の右腕がないんだお
弱体化してしまうんだお こりはみんなビックリしるだろうな
右腕がないばかりが 分身にて被弾を押さえたあのダメージ軽減能力がないんだ...
もちろん オーバーアサルトも使用できないし ブレードもない
左のアサルトライフルだけで戦うんだ...
450:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 21:07:34.47 Rxt6xJme
)))
('ω')してラストのエリアは雑魚が沢山玉砕覚悟で体当たりをしかけてくるんら
いろんな角度からおしよせてくるの
これを垓はギリギリで凌いでついにたどり着くんだお
してそこには オールド1を守るように3機の垓が立ちはだかるんら
そいつらを仕留めたらついに垓はオールド1とタイマンなんだお
でもオールド1は垓より性能がいいしね 空間攻撃しるから過去最大の無理ゲーにならないように慎重にやるお
)))
('ω')弾もない 装甲もない 武装もない...
この状況で耐える まるで手負いの狼が最後の一撃を見舞うように相討ち上等な演出なんだお
しかし一定時間たつと垓の身体が再構築され 体力 弾 武装までもどるんだお
しかし...変わりにジワジワと体力は減り続けるという悲しい演出だお
451:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/02 21:28:12.73 Rxt6xJme
)))
('ω')して 制限された時間の中で 時空弾とオーバーアサルトのチャージ必要時間は短縮化されているんだ
だから垓は圧倒的な弾幕を張れるんだ
452:名前は開発中のものです。
11/12/02 23:55:51.01 lZRlyREI
学校池よ・・・
453:名前は開発中のものです。
11/12/03 13:22:48.08 6ro+zbZc
今週ももう終わりか
今週も楽しみにしています
454:名前は開発中のものです。
11/12/03 17:49:26.74 JfcHXuIZ
学校もう辞めたんだっけ
455:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/03 17:55:49.87 QOqq3lRN
)))
('ω')もうたんまり基金もろたからやめてパソコンとビデオカメラにしたのあと服
真面目な人生もいいかもしれないて考えたけど
それはぼくの勘違いだたんだ
)))
('ω')わがままに生きてきたウン 普通じゃないさ
でもそりでいい 先日はかなり進んだから今日もバリバリやるお
して必要ならば大きな敵を一体作る必要があるかもしりない
あと雑魚も
ぼくは真面目にニートするんだ
456:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/03 18:09:44.14 QOqq3lRN
)))
('ω')今週はかなりできたと自負してるお
特に着弾エフェクトはかなりきてるお
ためしにエリアが完成したら音楽もつけたいけど20MBは重くなるからまだ音楽はあとでいいんら
)))
('ω')しっかしパンツ一枚で風呂上がりを堪能してたら凍てついたお
いつかこの体験をゲームにしる
)))
('ω')ウーン Bossが砲台が沢山あるからかなり難しいんだお
とりあえずはエリア構築だけど すんごいエリアにしなきゃだめだから 色々ためしてみるの
457:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/03 19:35:35.02 QOqq3lRN
)))
('ω')さすがにこのスレは年内に終わりそうにないんだお
糞スレの中でもかなりタイトルはいいから居心地はいいんだけど
ポコポコ増える糞スレ...
夏よりやっぱり冬が強烈なのかしら?
)))
('ω')まあとりあえずすこし遊んでから一気に明日のうp分の体裁を整えるお
458:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 01:54:00.18 WaToIpej
)))
('ω')いかんなあ どうしても鉄板テククスチャだと 鉄板を意識したものができる
単純な形というか 板そのものだお
次のエリアまたはBoss辺りで魅せる背景にしないと
もしくわ絶えずモヤ的な画像を半透明にしてアニメーションさせ 空気感を出すか...
しかしそれはもしかしたら処理がかなりきついかも 適当なパソコンで動くレベルに押さえたいから試す必要はあるかもだけど ぼくのXPいまんとこたまに変な処理落ちがあるから
)))
('ω')アクティブオブジェクトを削る必要があるんら
またアニメーションはけっこうな負担になるらしいなあ
戦艦大丈夫ならいいけど...
戦艦をBossとしてあとはタイトルやらなんやらをつけてしまえば いいから
年内には体験版トライアルエディションはてきそうだお
459:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 01:59:15.50 WaToIpej
)))
('ω')とりあえずは体調があまりこのましくなくて集中力を失ってる感じがしるから
戦艦は来週から実装を試すとして本日夜あたりまでにはエリア1の形を整えてうpしるお
こまかな雑魚の動きやなんやらは間に合わない場合は戦艦は再来週にしてでも雑魚の配置 いうならばサビ前のイントロに力を割くべきなんだ
)))
('ω')とりあえずもう少しつくたらはやめに寝て作業を明日昼あたりから再開ら
460:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 02:48:49.22 WaToIpej
)))
('ω')スゲー決断を下すお!
ぼくが一ヶ月かけてつくた と思う
装甲列車 フルカドウモデルを!
ゴミとして配置する!!
)))
('ω')1エリアを盛り上げるために死んでもらうお
本当はもっと凄い役割がこいつにはあったんだけど...
戦艦とネタが近いんだよなあ...
しかもニョロ長いから背景としてはかなりいいんだ
すまん すまん 装甲列車 おまえの死は無駄じゃないんだ 小の虫を殺してなんとやらだ
戦艦の為に散るんだ!
)))
('ω')ゞさらば装甲列車
461:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 03:32:24.81 WaToIpej
)))
('ω')よし あとは雑魚と 宇宙ゴミくらいだお
462:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 09:11:16.20 WaToIpej
)))
('ω')げげ 今日いきなり個展の打ち合わせが入った
しかたない こうなれば 寝れなかたから
このまま完徹して うpぶんを仕上げる
左右の隙間から雑魚がうじゃうじゃ
そして行く手を遮る壁!!
)))
('ω')あとはなんだろ あ モコモコくんだな
463:名前は開発中のものです。
11/12/04 11:30:06.97 ykyGVrvN
ソードで斬るときのモーションがダサすぎて吹いたw
464:名前は開発中のものです。
11/12/04 12:57:56.31 QtbDc0jV
体だけは大事にね
465:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 18:19:59.93 WaToIpej
)))
('ω')ありゃだめだたかなあ
あれが一番わかりやすいかなと
斜めに腰をまわして斬らせたけどダザイかなあ?
よく考えてダメなら作り直すお
)))
('ω')なにかと打ち合わせにいく打ち合わせにズレがありまだ帰宅できず
あと雑魚やモコモコくんをつくる予定なんだけど まだまだ 時間たりないやあ
でも途中だけども 帰宅したらうpしとかねば
)))
('ω')剣がダザイていわりたらダザイようなきがしなくもないんだよなあ
もすこし さらりとだすべきかな
466:名前は開発中のものです。
11/12/04 19:57:39.04 ykyGVrvN
腰を回しすぎなんだと思う
467:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 23:01:47.67 WaToIpej
)))
('ω')URLリンク(www1.axfc.net)
あんまりすすまなかたお
距離てきにはできたけど まだまだ詰めるとこが沢山あるお
)))
('ω')剣 横からみると凄くいいんすよ
腰を回転させるまえに一度左に溜めて凪ぎ払う形にしましたらああなりまして
サラリと出すやつや二刀で暴れるやつなど実は様々作りました
しかしアーマードコアは腰をあそこまで回さないですね
)))
('ω')肩を軸にすると手打ちみたいな軽い一撃に見えるけどサラリとしている
混信の一撃的には勢いに流される的にあれになり固まる ゲーム的にも 連打されるとこまりまし
でもダザイとなるといけませんな
)))
('ω')手打ち+前に傾斜し微妙に移動かなとも考えてみましたが
移動されるとまたハマりになるかもと
なんか良い感じにしなくてはなりません
ただ けっこうモーションは考えだすと無限ループになり 危険でし
)))
('ω')たぶん下半身が半身になり左前の構えにならないから不自然ですが
ロボットだから腰をキューンてまわしてみたのが失敗かもです
横 または 正面から見て 良い感じ でも真上にすると ションボリ
)))
('ω')ウーン ウーン でも作り直すなら今!
468:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 23:09:08.26 WaToIpej
)))
('ω')よーしブチアゲだお
ウーン 徹底的に考えてみなきゃ ダザイのはいかんなあ ダザイ=ウンコだからなあ...
連続スラッシュを考えてみてたけでそりもなんだか難しいから
やらないことにしたけど そうやって下方修正していったらぼくのゲームはションボリになるな
よし 未完成で終わってもいいからもっとギリギリまで行こう
途中でエナジーが切れたとしてもハナクソみたいなウイルスゲームになるよりはいいしね
)))
('ω')剣のモーションを作り直す!
469:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/04 23:55:58.42 WaToIpej
)))
('ω')o0(あ...いけね音楽いれたままだた)
470:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/05 01:07:16.78 h5vy8G0R
)))
('ω')モーションレンダリング中だお体の溜めと最後の開きを狭くして手打ちに近くしたお
)))
('ω')やっぱりこうしてみると段々と自分を信じられなくなるなあ
あんときは良しとおもたけどハナクソだったんだ
ぼくのからだや将来の心配までしてもらえて ぼくは恵まれた厨だなあ
)))
('ω')どうにかこうにか素晴らしい作品になればいいんだけども
ジキのモーションすらまともにできないんだから
戦艦の大砲の制御とか大変だろうなあ
調子こいてミサイルポッドやらガトリング砲台なんかケツにつけたから
もしかしたら年内にはできないなんて 未熟だからあるかもしりないなあ
ハナクソにならないようにイメージを固めてスパイ活動も励まなきゃ
471:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/05 02:57:11.23 h5vy8G0R
URLリンク(www1.axfc.net)
)))
('ω')モーション変更したぼくがドヤ(^O^)でうpだお
もうダザくないお
472:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/05 04:33:41.02 h5vy8G0R
)))
('ω')よし 通常運行でいこう
昔つくった雑魚があたけどほんと雑魚い形だ
しかしこりがいいのかもしれんね
ためしに一度出してみるかなあ
そりでダメならば新しく作るしかないなあ
)))
('ω')あと宇宙ゴミだよなあ でもそろそろぼくの開発用ノートパソコンはきつくなる予感なんだよなあ
473: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/05 15:47:26.45 Tfcf9dLy
回転する敵いいわ。だんだん見た目も良くなってきてると思います。
そしてやはりシューティングのBGMはテクノ系だと思う。
音源は何を使ってるのですか?
474:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/05 18:06:38.04 h5vy8G0R
)))
('ω')ぼく音源はリーズン2.0です
それにサンプリングした単発ドラムを足したりしてます
しかし 今回のはリーズンのサブトラクター?ていう古いシンセの音をだしてくれるやつで殆ど構成してまし
たしかかなり前に作ったやつで自分のかどうかも怪しかったんすけどダチに配っていく癖がありまして 間違いないとわかりました
)))
('ω')こんときはヤキモキして音楽地獄でしたから 色々ためそうと
全開にビバーブをかけていたのを記憶してます
もしかしたら最高のできかもでし ぼく最近つくてないから ちょっと心配だお
はよせな ぼくの厨力は不安定だからこわいお
モーションは変えたかいがありまちた
今週もハリキリましゅ
475:名前は開発中のものです。
11/12/05 19:55:41.73 9KGm0QAR
前回と比べてかなり進化している希ガス
この勢いでバシバシ作ってください
476:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/06 00:08:01.33 21VQf3T3
)))
('ω')ありがとうございます
明日はアルバイトがあるので今日はすこしだけしか進みましえんが
頑張ってモコモコくんをだしてみます
477:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/06 02:01:25.84 21VQf3T3
)))
('ω')ヤバいのできら~☆
名付けてモコモコくんスペシャルだお
こりはかなりきてるお まさに撃ちがいがあるお
連続hitさせるときもちいい とにかくモコモコなんだ この気もち良さはたぶんぼくのモコモコくんにしかないと自負しるお
)))
('ω')このモコモコスペシャルはぼくだけの必殺ネタだお
こりゃ使い回すのはダメだら ジブリならトトロみたいな
ついにぼくもマスコット的なやつを作り出したお
478:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/06 02:03:38.36 21VQf3T3
)))
('ω')あとはなんか微調整と
モコモコくんをどこに配置してプレイヤーを モコモコ体験させるかが問題なんだよなあ
狭いとこにおくとビックリさは増大しるのは間違いないな
しかし
せっかくだからグローバルなモコモコ体験をしてほしいなあ
)))
('ω')なんかこのモコモコって新しい感情かもしれない
479:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/06 05:06:18.90 21VQf3T3
)))
('ω')モコモコってなんかいいなあ
響きがいい
一応色んな場所にモコモコが飛散しないように 囲いであれしたけど
一発あてたら囲いがこわれてもいいかもなんだ
しかし モコモコはトロいから ↑に追従されたらしつこく残るから微妙なんだ
発生もなぜか良い感じにランダムなんだ
)))
('ω')モコモコするためのゲームをいずれ出すぞ
してこのモコモコくんはあらゆるゲームにマスコットてきに使うお
じつはモコモコもロボットも莱鳥以前から完成してたんだ
)))
('ω')素材を制する者はゲームを制する気がする
480:名前は開発中のものです。
11/12/06 12:14:32.26 c8D5///g
勝手なことを言うだけ言うけど振りが等速なのが気になります。
モノを切るには瞬発力というものが大切なので
出掛かりから半分までをもっと速く、だんだん遅く振り切るとそれっぽくなると思いました。
けどモーション作るの大変なのか。
481:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/06 13:32:03.49 21VQf3T3
)))
('ω')なるほどたしかにおっしゃる通りです
また剣を振るモーションを長くする必要がありましたので
フレームをふやしたり減らしたりしてみます
482:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/06 20:19:24.85 21VQf3T3
)))
('ω')まずは剣のモーションに緩急をつけて
エリア1のBossである巨大戦艦タイタンの化粧直しをしようとおもいます
)))
('ω')たしか最初の糞スレで判定が沢山あり 主砲やらなんやらがあるのは
別オブジェクトとして重ねるのがいいとアドバイスがありましたのでそりをやりますお
ただはじめての試みと モーション終了後イベントが安定しない MMF2...
またモヤモヤくんが到来しそうで手が止まります
)))
('ω')しかしここを恐れてはダメ恥をかきにきたくらいの勢いで
やってみまし
)))
('ω')o0(ヤッベーな...こないだ作ったロボットをBossにしてオールドワンを出しても2つBossがたらないんだよなあ
隠しもあるし隠し用のBossは1体あるからいいとしても...
こりゃ体験版できたら一旦この素材を作りつつ他のゲームつくりつつ新たな技術を身につけてかからないと
あ一面はまあまあだけど他はショボイねってなると困るからなあ...)
)))
('ω')年内に体験版かまして1ガッツは素材を徹底的にに作る月間でもいいかもしりないなあ
作りながら作るしてたらけっこう非効率的だお ぼくのスイッチは切り替えに時間かかるんだ
特に背景だよなあ 背景劇的に他人様が作ったような神レベルにしたいんだお
思わず写メに保存したくなるような立体感だお
483:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/07 01:38:06.07 /cK+GlU6
)))
('ω')タイタンがかなりデカイ...
砲身にジキが乗れるし ミサイルポッドてきなやつにも余裕で乗れる
横幅がジキの10倍ちかい 全長がとんでもない これはヤバイ
ジキを小さくして 大きさだせばいいかとおもたりしてたけど
小さくなりすぎて ジキの弾が見えなくなるくらいだお
いや これはまずい
)))
('ω')そういえばこのタイタンは全方位にジキが向きを変えることを念頭においたゲームの素材として生まれたんだ
しかたないか...
)))
('ω')超接近戦いをいきなりプレイヤーに要求してもなんか地味だしなあ
やはり まずは遠距離から初めて横ならびになり撃ち合うのがかっこいいはずだ
しかしだよ しかしだよ ジキは横を向けないていうジレンマだお
また横を攻撃できないし...
ゾンビ戦争みたいなネタに近いやつならここだけ使用変更もいいかもしれない
しかしこのゲームにそれは許されないんだ
484:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/07 01:52:33.00 /cK+GlU6
)))
('ω')そうだ演出だ! そしてあれだよ アレ!
まずは遠距離から射撃されるんだ一方的な弾幕の嵐にさらされるんだ!!
でも演出で自分が何をされてるか伝わるようにすればいいんだ!
)))
('ω')そしてこちらをヤル気まんまんの砲台を展開し終えたタイタンとタイマン♪
そのときはタイタンは真横でいいんだ
して一定ダメージが入ると斜めに傾きはじめると...
そんとき斜めになたときに戦橋を撃ちまくるとまた体制をもどしてこいつは距離を取ろうとカイトウして
後部ガトリング砲を撃ちまくると...
)))
('ω')そしたらまた戦橋が傾いていてそこを撃つとタイタンが破壊されるんだ!
これだな したらタイタンはアニメーションを作る必要があるな
背景とかも計算にいれてレンダリングしまくりになるのか...
こいつは骨が折れるお
485:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/07 01:56:32.94 /cK+GlU6
)))
('ω')さて今日はどこまで行けるかな
まずはタイタンのアニメーションをレンダリングしまくりして
背景を後からMMF2側で重なりを調整するかモヤ的な背景いや 半透明な背景にしてしまうのもいいかもしれない
いや だめだだめだ いるんだ!
物理的な背景が必要なんだ よしエリア1の背景のモデルを設置してまずここのアニメーションを完成させるお
486:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/07 02:28:10.26 /cK+GlU6
)))
('ω')ちょっとばかり 風呂敷を広げすぎたかもしれないんだ
とりあえず各モーションの書き出しにかかったお
砲台を別々にレンダリングしるのが結構大変なんだなあ
部位破壊的な奴を考えてみたのは良かったけどまさかここまでの作業になるとは
)))
('ω')モデリングはけっこうぼくには楽な方なんだなあ...
先々では素材配布くんになるのもわるくないかもしれないなあ
いやでも一流の素材じゃないから微妙かもしれないなあ
487:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/07 07:03:24.72 /cK+GlU6
)))
('ω')まだおわんない...
砲台使う側だけをレンダリングしてこれだお...
して 傾斜してしまう感じのアニメーションも必要なんだお
こりゃあと2時間はかかるのかなあ
488:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/07 14:02:06.84 /cK+GlU6
)))
('ω')レンダリングしてたらネナシでアルバイトになたお
単発だからいいけど 経費がかさみ2000円も利益ないお
ショボーンだお まあ ぼくにはゲームがあるからオチリを札で拭けるくらいになるおたぶん
もちろん洗ってまた使うけど
489:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/07 16:39:58.76 /cK+GlU6
)))
('ω')あ 1日働いて5円しかのこらんかた...
今日は疲れた...お休みしようかな ハハハ...
490: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/07 16:42:38.79 znXengOk
ネナシでアルバイト?
491: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/07 18:12:13.84 znXengOk
ネナシっていう単語がわからなかった
レンダリングと関係ある仕事か何かですか?
492:名前は開発中のものです。
11/12/07 19:36:30.45 oXurxVZX
寝無し?
493:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/08 01:35:23.56 OW6enFNj
)))
('ω')いえただの雑用です...
さらに今から下がったヤル気をガンダムエクストリームバーストでageます
5えんしかのこらなかたけど
仕事の内容をDVDにしなきゃいかんみたいで すごくこきつかわれるニートの休日です
)))
('ω')>>492まさにそりですあたまがポワポワしまし
494:名前は開発中のものです。
11/12/08 02:43:48.22 CpJ9TGja
別スレであらぶるkarasuを発見した
最近勢いが落ちたかと思ったがかわんらんね
安心した
495:名前は開発中のものです。
11/12/08 14:17:27.23 0GtErjR+
元気いいね
496:名前は開発中のものです。
11/12/08 17:32:48.99 Z4JwZy4I
カラスさんこんな人だったのかwww
497:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/09 04:52:45.99 VRRpfSNk
)))
('ω')DVDにわかりやすく ゴニョゴニョをCGで再現して ようやくできましたお
ゴニョゴニョ さきで多くのひとを救うゴニョゴニョになるはずだお
)))
('ω')ガンダムでぼくの百式がアボンして もうヤル気がさがるー☆
強い機体弱い機体 たぶん機体が多くてバランスとるのが難しいんだなあ
ビームサーベルとビームサーベルがガチンしないから 格闘機体を止めるのにシっパイしると
斬りかかるけどだめだお
)))
('ω')あいての同じ機体にしていけば戦えるけど つまらんお
ぼくの百式はもっとつよいはずなんだ!!
498:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/09 05:22:48.65 VRRpfSNk
)))
('ω')厨力を解放したんだお
ほんとはおとなしいやつなんだお
しっかしエクストリームバーストはゲームセンターでやるくらいでよかたんだなあ
すごく嫌な気分になるお
ぼくがヒルドルブ使うと周りはゴッドガンダムで
なにがしたいの?て通信されて 頭にきたからゴッドガンダムで△を連打したら楽勝だたし
ぼくの百式はいったい...ズダもなんかアボンしるし...
)))
('ω')ぼくの知らないガンダムもたくさんあるからわけがわからない攻撃があるし
エクストリームバーストはたぶんシューティングから格ゲよりのコマンドとかあるんだお
やっぱりバトルフィールドがいいかもしりないなあ
最近のガンダムは動きやすくなりすぎたんだ
昔の連邦なんたらは ガチョンガチョンいうて 思い鉄かんがあって良かったんだ
)))
('ω')やっぱりアーマードコアでフルボッコされてたほうが幸せだったんだ
499:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/09 15:10:12.08 VRRpfSNk
)))
('ω')来週月曜日も用事があるし月末いやChristmasあたりは撮影をたのまれ
ウーン けっこう暇ックスだお
よわりも睡眠で抜けたからガンダムエクストリームバーストにさわらない方向で今日は部屋を片付けしたあとにタイタンをやるお
)))
('ω')初めての試みがうまくいった試しはあんまりないから緊張しるお
こりでぼくの目論みどおりにならなかたら
タイタンをどう扱うかを今一度考えてレンダリング大作戦をやるのか...
いっそのこと動けない状況下のタイタンにしてしまうのもいいかもしれないけど
そりもなんかなあ...
)))
('ω')砲台くんがきちんとアニメーションしてくりたらいいんだけど まえに戦車ゲームつくたときに凄く苦労したから
モーション設定が怖いお
500:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/09 17:54:31.85 VRRpfSNk
)))
('ω')今日はラピュタがあるんだ保存しなきゃ
城についてからより あがれ~のとこが一番燃えるんだ
)))
('ω')ラピュタ なんでかすごい心に響くんだ
たぶん景色がきれいだし装甲列車やゴリアテ あとブーン だたり
古い拳銃だたり
女の子がとか 堪らない要素が沢山あるからなんだろうなあ
ぼくのゲームもはやく感動できるレベルになりたいお
)))
('ω')頭いたいからたぶん体調崩したんだ 今日作業して進みが悪いようならば
いったん はやめに今週のうpしてから週末は休むお
501:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/10 00:55:04.59 m8eTXEV+
)))
('ω')そいえばドデカイ モビルアーマーいや
アームズフォートをいくつかぼくは作っていたはずなんだたしか去年
あれも使えるかもしれない
もちろん 戦艦の実装が急務だけど
502:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/10 01:42:54.12 m8eTXEV+
)))
('ω')もしかしたら実際に形にしていくと温存していた素材を用いた
自身の最大戦力である「垓Project」が妄想以下であるとぼくの本体が気付いて
この妖精体であるぼくのエナジーが抜け落ちているんだ...
ダメだ まだ終われない 確かに戦艦タイタンはモデリングは良かったさ はじめての戦艦にしては良かった
しかしフル稼働を舐めていた そこは認めよう...
)))
('ω')残されたエナジーと様々な現実ミッションがある
つまらない ダチもいる しかし素晴らしいダチもいる いま すこしエナジーを保つんだ
ぼくがスイッチを入れるのはPlaystation3ではない!
パソコンだ!百式はもういい...ゲームに魂を縛られた人々と銃弾を重ねて何を生み出せるか...
神器であるMMF2がぼくの広く浅い云々をゲームにかえるんだ 素晴らしい
そして目の前にはダチから貰ったすごいサウンドデバイス 発音が違う 安いUSBサウンドデバイスとはわけが違う
これがガンダムだ!MMF2は厨に与えられた数少ない希望である!
ようやく到来したこのチャンスだ...
体調がそぐわない そんなことで休んでいては大事に障る!
)))
('ω')厨力を解放する 妖精としての活動が停止してもこの企画をやりとおして果てるぞ!
よし 今日は気絶するか タイタンが完成するか勝負だ!
503:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/10 03:29:29.05 m8eTXEV+
)))
('ω')そうか レンダリングの遠近法やら 歪みいや 魚眼てきなあれで
大きいやつには微妙な角度があるんだ レンズの縁みたいなかんじだ
たぶん広角とかなんかだ間違いない
そりをそのまま動かすとありゃ りゃになるね...
これはこまりましたな
)))
('ω')こうなればBossであるタイタンに行き着くまで撃ちまくりされてその撃ちまくりされる演出までやる必要があり
Bossエリアにして強制スクールがあるということになるお
して強制スクールをなんとか抜けるとタイタンが鎮座していて砲身がうごきつつ ジキを狙う的な感じになるんだお
)))
('ω')しかし 見えない距離から撃たれるというね
またアニメーションをバリバリ取り入れるからには
フレームを行き来させる必要があるのかも...
いやこりは実にややこしくなるおそりは嫌だな
じゃあ いきなりカットインみたいに発生させて スクールするんだから発生させながらスクールさせてまうしかないかも
または中継Live映像みたいに小窓に入れて目標までの距離または到達予想時間をいれるのはどうだろうか?
504:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/10 03:36:44.90 m8eTXEV+
)))
('ω')こりはいいアイデアかもしりない 3Dならぼんやり遠くに配置しればいいんだろうけど たぶん
2Dで距離を演出しまた
何をされてるかわからせるにはやはり カットインか 中継Live方式だ
また音楽などを中断させずにながしつつフレームを行ったりきたりしながら強制スクロールはややこしい
)))
('ω')Live中断方式を採用せざるを得ないな
問題はそのLive中断を画面のどこに配置しるかだ...
さらにそりがあたかも垓のメインカメラが捉えています的な画質であり色である必要があるお
するとあれだなあれだ 映像にノイズやら または画面端なんかに縁がホシイし
またテレビみたいな6対4みたいなアスペクト比が必要となるのである!!
だが縁を作るのがじつは苦手であるからして...
あえて縁を虫食いアニメーションみたいにしてパラパラにしてはどうかとね...
505:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/10 03:46:15.27 m8eTXEV+
)))
('ω')ん...まて...
なんかこの虫食いアニメーションには難しいデザインセンスが問われるような
まあ いいや
)))
('ω')して弾を撃ちました的な物体のアニメーションをそりに重ねてみたり
遅延して聴こえる発砲音...
そして空気を切り裂いてちかづく弾の音!!
こいつわ化物めいた演出にすごい効果音が必要とされるな...
)))
('ω')して あれだな衝撃波てきなやつも作らねばならないね...
いやこりは近距離の演出だろうなウン
うわあ どこからやればいいかわからないくらいの作業だお
しかし体験版にここまで注ぎ込むならばかなりのゲームとなるはずだお
)))
('ω')体験版だけで50MBはいきそうな感じだお
確か莱鳥のレールガンの音はタイタンの主砲にするはずたたからピッタリのはずだ
問題はミサイルの音か...
いやそもそも誘導する物体と ほぼ誘導ミサイルは違う...
果たして年内間に合うか!?
506:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/10 04:05:59.88 m8eTXEV+
)))
('ω')まずは演出云々は難しいから先にBossと間合いつめて撃ち合う
熱い戦いを作るんだ
いま各砲台のアニメーションをあれしてるんだ
たぶん今日あした頑張ってみたらタイタンと戦えるくらいはできるかもしりないんだ
でもエリア1の最大の見所はモコモコくんなんだ
507:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/10 15:24:52.30 m8eTXEV+
)))
('ω')チクショー布団に入ってしまったのが間違いだった
暖房にすれさば良かったんだ ミサイルポッドを配置してる途中か...
全然すすんでないわー☆
はよせないかんばいた ぼくのエナジーは弱りつつあっとばいた
508:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/10 23:14:17.37 m8eTXEV+
)))
('ω')今日はなんかが冴えてるいまならタイタンをやれるはずだ
509:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/11 03:34:00.17 OufTIe6h
)))
('ω')よしよし大きな砲身をアニメーションさせるには
かなり大きい範囲を削ることく位置を指定しなきゃだめみたいだなあ
第一 第二主砲の位置は完了したぞ
あと後部ガトリング砲もできたんだ あとはミサイルポッドの位置を調整して 戦艦が微妙に動いたりすべきだ
そして各武装もそれに追従すべきだ
あと各砲身のある意味フォーメーションが必要なんだよなあ
)))
('ω')さらに傾いたり色々あるから砲身の数だけ破壊アニメーションも必要になり左から右 右から左 左から斜めなどの微妙なアニメーション
そして ジキに対してどのような攻撃をしるのか?
また 微妙な角度に弾を発射できるのか?
510:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/11 03:43:29.06 OufTIe6h
)))
('ω')たぶんベクター操作てやつにしないと
発射角度がうまいこといかないんだよなあ
前にゾンビ戦争の機銃や 戦車ゲームの主砲なんかの角度が微妙に弾の角度と合わなかったから
たぶん32方向とかじゃ足りないんだ
64かそれ以上が必要なんだ ベクター云々を体得できないとなると弾の角度と砲身の制御は弾に砲身を合わせるしかないんだ
)))
('ω')こりゃもう一週間はかかること間違いない いや一週間で足りるかも怪しい...
さらにいきなり10以上の砲身から放たれる弾幕に果たしてフレームが落ちたり
固まったりしないかが心配なんだお
こりゃ いきなりのBossとして考えて抜擢したけど最大難易度かもしれないんだ
)))
('ω')いっそ 岩かなんかにめり込んでいて第一 第二主砲くらいしか動けなくて
そりを撃ちまくるみたいな形でも良かったかもしりないんだ
最悪そりにしてでもタイタンを使うんだ
でも力不足ながらも ジキ側の砲台はきちんと動かしたいんだ
511:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/11 03:52:31.88 OufTIe6h
)))
('ω')しかし接近戦で主砲で高速移動しる小型の機体を撃ち落とすなんて普通はしないはずなんだ
でもそりをしるのがゲームでありたぶん厨設定なんだ
おそらく大きい弾をいくら出しても当たらないんだ
でも こりが近接信管であったり タイタンに装備された弾には特殊なやつがあり 対高速機用の対策があってもいいんだ
もちろん小型の対空砲は用意してあるけど 残念ながらそこは固定砲台なんだ...
よって主砲から爆散する判定がないときっと安全地帯が存在してしまうおそれがあるんだ
それを防ぐために そうだ!航空爆雷を使うというのはどうだろうか?
いや それもありだ□だすとか...
またはキラキラした 対近接防御幕を発生させるんだ
でも小さなオブジェクトをいくつも出すのは遅延を招くからある程度の大きさの固まりとする必要があるな
)))
('ω')なんか冴えてるな ぼくどうしたんだお?
512:名前は開発中のものです。
11/12/11 10:22:36.46 cdMSmBhV
wktkするなー
513:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/11 19:59:00.52 OufTIe6h
)))
('ω')うーん まだまだ制御ができないから とりあえずは
ヒズケかわるくらいに 戦艦をだしたやつんうpしるお
来週は月曜日以外はあいてるんだ 今日は仲間勧誘で飲み会に参入してるんだ
アクティブニートなんだ でも必ずうpしるお
514:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/11 23:14:48.54 OufTIe6h
)))
('ω')しごく中途半端だ しかし出すしかないんだ
ようやく戦艦の設定まできたけどモコモコくんとブレードの調整と
戦艦のパーツレンダリングと位置の調整くらいしかできなかたんだ
来週いや明日からフリーダムだ
再来週に用事があるけどたぶん2日もかからないんだ
)))
('ω')しかしスケジュールてきに間に合うかなあ
515:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/12 13:04:29.95 B6QeyR6l
URLリンク(www1.axfc.net)
)))
('ω')遅刻しまくりました
電波の悪い公共施設から書き込みです
516:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/12 14:13:22.45 B6QeyR6l
)))
('ω')o0(ウーンここらで戦艦完成形うpできなかたのはかなり痛いお)
517: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/12 15:15:50.92 BGDL6jll
大和みたい。 かっこいいね
戦艦は横に攻撃するのが定石だと思いますけど
シューティングだとああいう戦艦は縦に配置されることが多くないですか。
背景真っ暗だけど、輝く星を上から下に向けて流すとかすると
それっぽくなるのではないでしょうか。
518:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/12 16:51:14.68 B6QeyR6l
)))
('ω')ブチアゲすいません
519:名前は開発中のものです。
11/12/12 17:17:04.26 iQtx2QHc
大砲が動くアニメーションがカッコイイね
それはそうとreed me.txt じゃなくて read me.txt ジャマイカ?
520: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/12/12 17:17:41.46 iQtx2QHc
test
521:名前は開発中のものです。
11/12/12 20:21:18.76 tCzhF5mm
我輩は葦である
522:名前は開発中のものです。
11/12/12 20:47:14.58 49ahDTWI
あの宇宙しめじみたいなのがモコモコくんかなw
523:名前は開発中のものです。
11/12/13 15:39:37.86 qFrB6wm8
書き込めんぞー!
524:名前は開発中のものです。
11/12/13 15:40:22.37 qFrB6wm8
あれ?書けた?
525:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/13 16:24:36.05 A9kS5xL8
)))
('ω')みなしゃん参考になるアドバイスありがとうございます
色々根本的なとこから考えてみます
あのシメジみたいなのがモコモコくんです
モコモコくんは本当は先の封印されたエリアに存在しるクリーチャー系の生物なんですが
胞子のように空間をフラフラしているのです
)))
('ω')今日ぼくすごい夢をみたんだお
ポリゴンの街にぼくがいたんだけどコタツで寝てたら天変地異がきてぼくのポリゴンHouseは空に浮いたから大丈夫なんだけど
みんなぼくの家にはいってきて うるさくてね 最終的にぼくの悪口いうカップルがいてうるさいからそいつの足元のポリゴンを消したら
静かになったんだ
)))
('ω')まるでポピュラスだお なんか閃いたお
526:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/13 16:27:32.44 A9kS5xL8
)))
('ω')やっと書けたお
ひとおおすぎになてたお まいったお
今日は夢で天啓を得たから 年末に向けた糞スレ抑制プロパガンダゲームの骨組み的な厨設定が夢の中でできたんだ
527:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/14 02:52:00.57 Uk2MWU3x
)))
('ω')ウーン どんな角度にして また無理のない角度に砲身を向けるべきか...
アーマードコアのアームズフォートは大きな砲台は接近すると使われない
)))
('ω')そりゃそうだよなあ...
でも戦艦からそれを取ったらじつに地味だ 小さな口径の対空砲が物をいうんだろうけど
確り考えてなかったんだなこりが...
また主砲を破壊しまくると戦艦は武装がなくなりサンドバックになるんだよなあ
そうなるとなんか ウーンな気分だよなあ
)))
('ω')追い込む楽しさはあるけど後半余裕になるんだよなあ
なにかないのかしら?
やっぱり航空爆雷しかないのかなあ...
ウーン 光学兵器だよなあ 光学兵器による追尾攻撃くらいしないと
地味だ
しかも確実にこちらを削るような嫌らしさが欲しいお
慣れたら楽勝でしたみたいな ボスはたぶん構造に欠陥があるんだ
かつて最強の戦艦タイタンていう設定だからここは 鬼のような性能が欲しいんだ
528:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/14 03:04:10.03 Uk2MWU3x
)))
('ω')ウーン 最初の最初のBossであり体験版にこの鬼のような武装で固めた戦艦タイタン
たぶん次のエリアのBossいや もしかしたらこれ以上の強さを持った
攻撃範囲や時間削り比率(TDA)を有するBossは存在しえないかもしりない
一撃の威力を調整すればいいのだけど そうなると ウーン
)))
('ω')あ そうかかつて最強戦艦て言われてたわけだから
いまの強さ攻撃にもちいる手段が古い つまり
時代遅れの弾とかでいいのかもしれない...
例えば すごい弾幕だけど当たってもダメージ0とか 0はやり過ぎだけど1や2程度でもいいかもしりない
)))
('ω')もちろんかなり痛い攻撃があるべきだけど
529:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/14 15:37:38.05 Uk2MWU3x
)))
('ω')各砲台をアニメーションさせるとフレームレートが著しく低下したお
こりをそのまま作ると微妙なパソコンくんでは戦うことは難しいお
よって最初に砲身が固定位置までアニメーションしたらそこで砲身は固定としる
)))
('ω')して戦艦を微妙に動かして攻撃させればいいんだ
ただはじめての戦艦だから 戦闘じたいが芋なら戦闘には装甲列車と同じ運命を辿ってもらうしかないお.. .
530:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/14 16:50:22.98 Uk2MWU3x
)))
('ω')やっぱり安全地帯がある
戦艦を動かす必要があるな 主砲などは位置を追従するから問題はないけど
弾を発生させる オブジェクトも常に実行で位置を追従させる必要があるんだ
ミサイルポッド1および2の攻撃と破壊は完成 3をやって
弾発射オブジェクトの追従をしなければならない
)))
('ω')そして安全地帯対策を考えていかねばならない
今週で終わるきがしないお
こりゃ来週までかかるかもしりない
ミサイルポッドなどの固さがかなりあるから弾補給を考えていかねばならないしね
)))
('ω')武装が剥がれる戦艦安全地帯が増える戦闘...
航空爆雷の位置と威力がこの戦いの鍵なきがしる
また動かない砲台が空気すぎたら残念だけどしかたない
でも一発目から微妙だなんて許されないお
531:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/14 19:43:14.41 Uk2MWU3x
)))
('ω')やはり難しい...マルチ力が足りないんだな
戦艦を移動させると砲台がズレる よって常に位置を指定してズレを防ぐ
さらに弾を出すとこに出すオブジェクトを配置...
)))
('ω')そうか...常に実行で固定するアクティブオブジェクトが多すぎたんだ...
ならばジキを動かして戦艦にはそのままで居てもらうしかない...
)))
('ω')しかしそれもなんか嫌だ
うわ もう意味がわからなくなてきた
いやまてよ砲身を↑に向けて強制的に↑にやら下やらにジキをうごかすなにかを設定して つまり前後左右強制スクールだ
532:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/14 23:03:35.56 Uk2MWU3x
)))
('ω')ブッ!
)))
('ω')o0(酷い弾幕だこりゃ酷いおまず避けることはほぼ不可能だ
まだ開発途中だから安全地帯があるけれども
こいつを航空爆雷にて埋めるわけだからそりゃもう阿鼻叫喚な感じだお
東方みたいな花火みたいな綺麗な弾幕ならいいんだろうけど
下品だしかもヤル気満々の弾幕
さらに主砲から放たれる弾から子弾がランダムな方向に放たれる
後部ガトリングなんかはもうキルゾーンを絶えず構築だお
ウイルス級のBossとなるか...
それとも恐ろしいBossとなるか...
ジキのオーバーアサルトに対抗するにはこれくらいあっていいかもしりない
しかしまだ5~6個くらい砲身が余っているのだ)
)))
('ω')o0(しかしさらに弾を出させるとしたらそりはもうキチガイなレベルだ
さすがの厨なぼくでもやり過ぎだと思うな
また画面上にかなりの弾が出るからこれ以上は難しいな
仮に航空爆雷でフレームが低下するなんてことがあったら非常に残念だ)
)))
('ω')極めて順調に作業はししんでるお
こりゃ今週も夢じゃないかもしりないんだ
533:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/14 23:11:33.57 Uk2MWU3x
)))
('ω')そうだ...接近させるとあれなんだよな
もちろんブレード連打対策として装甲を削るとしても
やはり連打である程度いけてしまう雰囲気だお
いっそ 近接できない壁 または 近接防御を内蔵しているという設定にしてしまう
)))
('ω')タイタンには物理攻撃しか通用しない
よってレーザーブレードは役に立たないのだ
あと必殺空間なんたら弾もダメにしちゃお
でも弾を破壊することはできるんだ
あとどこを撃てばいいかわからないから ←ココ的な文字を出すべきなんだ
)))
('ω')ブレード対策を確り考えていくと逆からBossを構築できるきがしる
534:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/15 00:58:16.05 k8RL1dks
)))
('ω')よし まあ フレームレートが落ちてるけどまあまあ わからないレベルだな
主砲を撃ち壊したら爆発アニメーションが要所 要所に発生して んでもって
傾いて 艦橋を撃てるようになるんだ
してタイタンは☆のクズになるんだ
ただ傾いたときに 武装がないから航空爆雷をついに発動させるんだ
ただ航空爆雷の起動をどのように制御しるかが問題なんだ
垂れ流しだとダサいかもしりない
)))
('ω')発生させて弧を描くようなモーションがいいかもしりない
でもある程度 不規則に動いてほしいんだ 発生元を動かす必要があるかもしりないし
小さい□が段々大きくなって判定が出るという工夫も必要なんだ
535:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/15 07:24:02.21 k8RL1dks
)))
('ω')もしかしなくてもウイルスな可能性がある
今回ははやめにうpたがいいのかも
536: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/15 18:32:22.45 uL9VSEwK
主砲からスマブラで言うサムスのレーザー的な、太いレーザーが出たら面白い希ガス
スイングしたり機体を狙ったりしてもいいんじゃないかなぁ
537:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/16 14:03:44.77 5WstCURE
)))
('ω')スイングしたらおもくなるというのが厳しいとこです
たぶんやり方がツールを使いこなす力が不足しています
ビームが機体に迫るなんていう演出はかなりカッコイイとおもいます
)))
('ω')現段階では戦艦が動けないので地味すぎないように
弾を撃ちまくらせることになりました
Bossとしてふさわしくないのであれば最悪は断腸の思いで雑魚またはゴミにします...
)))
('ω')固定Bossだからダメだということはないとおもいますが
たぶんいまいち厨力が不足しています
538:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/16 14:07:33.29 5WstCURE
)))
('ω')スマブラでいう太いレーザー
スプリガンMK2でいうバニシングバスター
ウイングガンダムでいうツインバスターライフル
巨神兵でいうバシューン
)))
('ω')先で必ず実装致します
なんとか戦艦を形にして一応戦えるようにして
うpをして また改良または没にしてでも 体験版を良きものにしたいです
539:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/16 17:22:26.65 5WstCURE
URLリンク(www1.axfc.net)
)))
('ω')ありゃ(^O^)のコピペがなくなちた
携帯いよいよアボーンするのかなあ
最近へんなんだよなあ
とりあえず 戦艦の前半部分ができたからうpしたお
スペースボタンで装填できるようにしたお
ただ大量が減るから注意だお
さらに
ブレードは戦艦には通用しないお
)))
('ω')ブレードはきかない リロードはスペース
さらに奥のミサイルポッドてきなやつは壊せない
さらにBossはいまのとこしなないです
Bossの武装を壊すくらいしかできません
)))
('ω')前半の武装を剥がしたら 真ん中あたりの4つの砲座が弾を撃ったり
その少し左の砲座が 弾を撃ったりかなあ
540:名前は開発中のものです。
11/12/16 18:19:38.59 IvOXNsc+
ヴォルガード2を思い出す弾幕ぶり
541: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/16 18:25:45.34 yNrhcttN
自分の環境だと最大描画数?を越えてるせいか自機の弾が出ない?
最大描画数は考慮したほうがいいと思う。
542: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/16 18:33:25.63 yNrhcttN
なんかちょっと検索してみたら以下のようなの出たけど
URLリンク(wikiwiki.jp)
MMF2知らないから的外れだったらごめんね
1フレームで描画する画像数をどっかに取っておいて、
どれくらいまで数が増えたら描画遅延が発生するかを調べておいて、
制作する時にそれを考慮して作ると、スムーズに行くと思う。
543:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/16 18:59:14.08 5WstCURE
)))
('ω')な なんですって!?
じつは最初は500でしたがこれでたりないので1500にしてみたのです
鋭い指摘ですお して実際のオブジェクトの数 弾を含むで700くらいだたので大丈夫でしたが
環境によるのかもしりません
)))
('ω')おっしゃる通り まずジキの弾からでなくなります
もう一度見直す必要がありますのでそこを再確認して
そりでだめならば 後部ガトリング砲を黙らせるか
または戦艦を無くすか またはこのままゴリ押しか考えてみます
)))
('ω')ゥ″アンガード2みてきましたお
すごく敵の弾が速いですな あれが即死だったらたぶんぼく
舜ころされます
544:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/16 19:29:27.40 5WstCURE
)))
('ω')単一オブジェクトのBossが一番安定しるきがしるんだ
しかしこれだと部位破壊が難しいんだ
ウーン もっと安定させる方法があるはずなんだ
)))
('ω')ウーン こりゃ研究が足らないんだお
もっと考えてみなきゃなあ~
でも仲間あつめに ぼくこういうの作ってるて見せるのに丁度いいゲームになってきたお
ゾンビ戦争はちょっと恥ずかしいお☆
歯とか手とかリアル素材だからね☆
545:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/17 01:38:41.08 hX+BUSEo
)))
('ω')ウーン 常に実行で位置を移動してるオブジェクトに追従させるのが重くなるのか...
実はけっこうBoss以外の部分に多様してるからヤバいんだお
)))
('ω')でもおかしいなあ...莱鳥も結構な弾とか追従を使用したのになんでかなー?
ウーン ウーン わからないなあ...
まあ いいや どうにかなるだろうな
もしかしたら 変数を沢山オブジェクトに割り当てたからかな?
莱鳥と違うとこていえばそこなんだよなあ
)))
('ω')まあ とりあえずは航空爆雷を発生させるとこと
現状空気な固定砲台から弾を出させよう
こりはメインの武装が破壊されてから動き出すようにしないとたぶん 重くなりまくるから
順番が大事なんだお なんども試してみてるけど ちょっとばかり戦艦くんは所見殺しすぎるかもしりない
堅いし...でも柔くしるとすぐにオーバーアサルトされたらアボーンしるんだよなあ...
)))
('ω')オーバーアサルトを防御に使わせるくらいの何かを考えてみるのもいいかもしりないなあ...
546:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/18 16:58:04.22 XJAsJDkh
)))
('ω')ヒヒヒ オコヅカイ稼いできたんだ
でもなんだか眠いや 今週はうpちたから来週の分の作業は来週だお
ヒヒヒ...こりでしばらくはジュースが飲めるんらぼく幸せなんだ
)))
('ω')来週体験版のオオヨソができる気配
547:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/18 22:24:52.00 XJAsJDkh
)))
('ω')しっかし不思議だなあ
真面目なゲームつくると不真面目なゲームつくりたくなるんだよなあ
なんだろうなあ...?
年末一人だから寂しいなあ なんかゲームでドガーンていくならばいつか年末はネカフェに泊まるなんて贅沢してみたいお
548:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/20 00:11:58.78 ePbpcRMK
)))
('ω')ついにぼくも弟子をとるときがきたんだ...
なかなかクリエイチブ仲間を集めることはできなかたんだ
やっぱりぼくみたいな無名の(^O^)固定にはカリスマ性が低いんだ
また...
形として提示できる真面目な感じを出せる物が少ない...
)))
('ω')そして 何よりぼくがリアルでは怪しく見えるのだろう...
しかたないニートだ それはわかる...
しかし! ぼくは諦めないニートだ
そうとなればできないニンゲンをできるニンゲンに変え そしてこのトモダチ大作戦に洗脳いや 仲間にすればいいんだ
)))
('ω')ゾンビ シューティング 廃虚とかなり趣味に走った
もっとわかりやすいものだ!窓口の広いもの いっそ ゲームとしてウルトラ温いくらいの代物が必要なんだ!
体験版 ロボットシューティングこれは素晴らしい計画だ しかし...様々なニンゲンに受けるとは限らないテイスト
)))
('ω')あるはず...さいきんの世間を観察しればあるはずだ
何かあるはず もっと手軽に親しんで頂けるジャンルが...
まずはロボットシューティングを作ると決めた昨年からの自分に忠を尽くすお
厨だけに
549:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/20 01:24:10.24 ePbpcRMK
)))
('ω')しっかし なんかさいきんロボットシューティングのファイルひらくのが重いなあ
まだ最初の最初なのになあ...
)))
('ω')誘導弾を発生させるか 航空爆雷か...
航空爆雷にしるにしても避けるのが容易いのだ...
速いと 弾より速い爆雷てなんだよってきがしる
よって 航空爆雷はいちどあとにして ここはあれだ 誘導弾をためしたけど この弾に寿命がないと
物凄いヤバい性能になるんだ
さらに弾と弾が重なるのが微妙なかんじだけど どうしても交わるのは仕方ない
)))
('ω')ウーン この誘導弾を まえに夏休み戦争のときみたいにブレード連打で余裕でしたになるとあれだしなあ
なんかないかな
550:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/20 02:14:13.51 ePbpcRMK
)))
('ω')よし スゲーの作った
たぶんこんな微妙な定期的誘導弾を考えてしまうやつはそうはいないぞ
まるでフアンネルのような動きだお
こいつはいい 避けれないことはないけど
案外当たるね...
ただ Bossが最初のやつにしてはかなり堅い...
)))
('ω')いや こりくらいでいいのやもしれない
かつて最強の戦艦といわれたタイタンが そこらへんのやつより柔らかいのはダメだ
エリア2のBossとかが柔らかくなるだろう...
しかし そこは効かないときや 効く時なんかを設定して なんとか調整しようじゃないか
)))
('ω')あとはBossをボカーンさせるか
目標沈黙 みたいな感じにしるかだよな
ぶっちゃけ ボカーンてなるほうがザマーミロてきな爽快感があるけど...
目標沈黙ていうのもかなりいいんだお
ガンダムなんかは相手がボカーンしるけど アーマードコアは死んだように動かなくなるんだよなあ
)))
('ω')ウーン しかし目標沈黙となると 文字かなんか出さないと
きっと まだボカーンしてないよって色々モヤモヤが生まれるだろうなあ...
551:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/20 14:26:09.05 ePbpcRMK
)))
('ω')ついに戦艦との対決が完成しましたお
まだ音ズドンとか タタタ とか必要なのかもだから
効果音と Bossの音楽が未設定ではあるんだ
とりあえずタイトル画面とかなんやらを作るんだ
552:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/21 00:50:53.48 Cu1u+LL9
)))
('ω')ウーンもう少しなんかないかなあ
まあ 最初のBossだから馴れたらスンナリいけていいのかなあ
いや たぶんぼくが馴れてしまい 初見の気持になれないんだ たぶんこんくらいでいいんだ
問題は 演出なんだ
思わずカッコイイとおもわざるをえないようなそんな演出だお
553:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/21 01:31:25.26 Cu1u+LL9
)))
('ω')万年常夏で雨も降らないフレイムなカントリーで有名な
ベアーブックにも寒気が到来してしまいましたな
ベアーブックケンミンは寒さに弱いので 作業を日中にすべきだとぼくはおもいましたわな
)))
('ω')夜は集中できますがいかんせん寒い!
まあ もう少しで体験版ができるんだ
いやもう少し先も作っていいかもしれないようなきがしるような
しないような
風呂敷広げるより もっと悪いとこを見直して 体裁を整えるようにしなきゃ
554:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/22 00:43:27.83 5WKVBwLF
)))
('ω')ウーン 今日同人ゲームを売ってるとこスパイしてきたら
すごいクオリティ高いゲームだらけでヤル気が出たお
ぼくムシャクシャしてきて全部やりなおそうかといま真剣に悩んでいるんだお
でも ウーン困る 今までの通やした時間が...
しかしこのままは少しいや 勝目がない...
付け足して 付け足して さらに付け足して
)))
('ω')いずれ販売しよう 今はバリエーション1以下なんだ
そうだ それでいいんだ まだ今はショボいけどじっくりいくんだ
よしクラッシャーのとこで遊んでから制作だお
555:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/22 00:55:00.38 5WKVBwLF
)))
('ω')ウーン今日はどの辺りをやるんだたかなあ?
まあいいやいきあたりバッタリじゃい
556:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/22 02:10:14.63 5WKVBwLF
)))
('ω')ブッ!?
)))
('ω')o0(幾何学的な感じの造型をなんと無しに作りそいつをアニメーションさせたら...
タイトル画面がかなりイケてるのではないかと試しに完成したやつをレンダリング...
こいつが68とか120とかのコマになると信じられないレンダリング時間を有することがわかった...
前もたしか同じようなことで挫折したんだお)
)))
('ω')今回はやるしかない たとえ24時間レンダリングしるはめになっても構わないぞ
どうせ頑張ってくれるのはパソコンだし ぼくは疲れない
557: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/22 11:14:56.29 OEOc6cCr
>>554
スパイしてやる気出るなんていいね
へこんでしまうわ
558:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/22 16:01:01.67 5WKVBwLF
)))
('ω')ぼくももっとゲーム全体のデザインを確り考えてやるべきだとおもいました
とりあえずはタイトル画面を制作中です
デカイオブジェクトがクルクル回るやつを作りましたが
少しばかりおもいつきすぎたやもしれませんお
)))
('ω')作っては壊し作っては壊しを繰り返してきづいたらすごいのになるのではないかと
やはりとりあえずやってみるという初心に戻りました
あと戦艦が少し堅いかもしりないので柔らかくしようかとも考えています
559:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/22 19:37:04.61 5WKVBwLF
)))
('ω')ウーン タイトルをなんか素敵にして見てるだけでも面白い感じにしたかったけど
難しいなあ なんかないのかなあ 色々やってみないとダメだなあ
アイデアが厨力が安定しないんだ
時計みたいに動くオブジェクトが一個あるわけで
いや こいつをエンターおしたら回転させてしまうといいかも
して回転したらゲームが始まるみたいな感じにしてしまえばいいんだ
)))
('ω')そうなるとだよ 上下左右四ヶ所になにか物体があるといいよね
これを各エリアのBossにしてまうとなんか微妙よね
だから特に意味はないけど形としていいやつを作りたいよね
560:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/22 19:41:44.04 5WKVBwLF
)))
('ω')あしたはLive撮影のアルバイトがあるからたぶん作業できないから
今日タイトルを完成させてスッキリした気持であしたに臨みたいお
カッコイイタイトル画面を作らないとそもそも
ストーリー演出もままならないですな
ストーリー演出はCGのBoss紹介みたいな感じだけど
世界観やまた戦う理由なんかが語られヤル気が出るはずなんだお
561:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/23 07:13:59.69 EuQTqjHm
)))
('ω')結構いいかも
562:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/24 06:18:21.20 JZNKlByy
)))
('ω')アルバイトの撮影がおわたけど右腕イタタになたからマウスもきついなあ
タイトルのデザインをもっと考えてみなきゃな
いまんとこ80パーできたんだタイトル画面はしっかし 演出やらなんやら考えていくとこりゃかなりかかりそうだお
563:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/25 14:18:52.07 AlsUxqdg
)))
('ω')字をマウスで描くのは難しいね
どうにかこうにかうまくやらなきゃ
タイトル画面がピシャリきまらないのだ
564:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/25 17:32:16.40 AlsUxqdg
)))
('ω')やったタイトルできたじょ
あとは音楽作って戦艦の曲にしてしまえばいいかな
いや あれだあれ シバカレたときのコンテニュするかどうかの画面かしら
そうだな そりをつくらなきゃ
565:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/26 05:19:39.31 2eiy6naA
)))
('ω')
URLリンク(www1.axfc.net)
20MBちかいです とりあえず在り合わせの曲をあててみましたお
新しい曲と入れ替えるやもしりません
タイトルの雰囲気とゲーム内の雰囲気が違うきがしてならないので
なんか やらなきゃいけないような
566:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/26 06:43:51.76 2eiy6naA
)))
('ω')チクショー なんもかんも中途半端だ
こんなんじゃ 商品には遠く及ばないお
2012年フルで投入しる覚悟でやるしかないんら!
スゲー曲だ スゲー曲をつくるんだ!
モデリングも足らぬ!
すさまじい背景もたらんお
チクショー2011は微妙だった ゲームは作れるようになったけど
これじゃアキンドとしては糟である!
567:名前は開発中のものです。
11/12/26 11:16:44.70 yJXmvFNA
メリークリトリス
568: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/26 12:20:51.10 BIsDFv5R
やってみた。
ブレードで砲台は壊せないの?
なんか途中で通常弾が出なくなって詰んだ。
569:名前は開発中のものです。
11/12/26 14:56:40.30 c7oWMUip
>>565
戦艦かっこいい
今のところ無敵戦艦?
570:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/26 23:25:12.57 2eiy6naA
)))
('ω')メリークリスマスでした
砲台ブレードきかないのを記載してませんでした
あと途中で弾がでなくなるのは 重くなったからかもしれますん
ぼくのほうもたまにコマとびみたいに一瞬かたまります
なにが重いのかよくわからないですが
)))
('ω')このままではだめだとおもいます
なにか対策を考えてBossを作り直すことも視野にいれます
571:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/26 23:32:11.01 2eiy6naA
)))
('ω')>>569 主砲ふたつ と 後方のガトリングを壊して あと
全面のミサイルポットてきなやつを3つ破壊したら
week pointが出現します
)))
('ω')戦艦の弾を沢山だすのが問題かもしれませんが
早い弾をうつので基本 200から300くらいしか弾は ジキ含むでないのです
たぶんタイトル画面とあんまりかわらないはずですがなぜか 重い...
どうやら年を越すにはまだやり残しがあるようです!
572:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/27 01:05:06.46 VQTqiJJw
)))
('ω')思ったより上手くいかなくて困りました
いまのBoss戦艦は案外馴れたら作業感まるだしでつまらないかもしりないです
またジキの弾が出なくなるというあってはならない事態が発生している!
)))
('ω')作り直し!ぼくはここ最近妥協していたんだ!
これくらいでいいだろうと...次のゲームでもっと良くすればいいだろうと...
甘い...実に負け犬の典型である!
この大人の世界において敗者に次など保証されてはいない!
よって 今一度 じぶんの心に問い掛けてみました!
まだ この戦艦以上の物を作れるかと...?
)))
('ω')いや できるできないではありまっしえん ゲーム制作に心血を注いだここ最近の自分を裏切るわけにはいかんですな
やる! やるしかない! 動作が今より安定して なおかつ 戦って面白いBossにする
なんなら戦艦はMOBにしてもかまわない!
573:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/27 01:11:48.52 VQTqiJJw
)))
('ω')戦艦は最大の切札でありましたが...
主役は戦艦でもジキの垓くんでもありまっせん
プレイヤー様が主役なのですわな...
快適にゲームできなくて何が戦艦かッェ!!
)))
('ω')もしかしたら現状以下のゲームになるかもしれない
しかし このままでは微妙ゲーが確定する どうせケツから数えて何番目のゲーむ ならば一発逆転をねらうべきだお
最初っからやり直すことも視野にいれるべきだ なんか違う なんか違うんだ!
574: ◆bnsGXx/B9Q
11/12/27 10:18:48.88 udd4dK1f
グラフィックはいいと思うから
捨てなくてもそんなに悲観せずに細かい調整だけで済むと思う
575:名前は開発中のものです。
11/12/27 10:51:40.37 gm6jSx8T
最初の4つならんでる固定砲台をブレードで壊すと
なくなるんだけど弾だけ発射されつづけるという小バグを発見した
ひょっとしてこの世の画面外で弾を撃ち続けてる子がいて
弾が足りなくなったりしてたりしないかな
戦艦はうちのボロいパソコンだとちょっと登場が重かった
動いたと思ったら殺す気の弾幕に襲われて吹いた がんばれー
576:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/12/27 13:38:56.65 VQTqiJJw
>>574
ありがとうございます
なんとか戦艦くんを生かす方向でいきます
先のアドバイスにあった
)))
('ω')戦艦は基本縱である 理論でやってみようかとおもいます
>>575
)))
('ω')なんと摩訶不思議な現象... 自分の環境では4つ砲台はブレード死亡しると撃たないのですが
こりはこまりました
弾を打ち続けないように 画面より若干大きい枠があり そいつが背景以外破壊しる仕組みなんで もし4つ砲台を逃しても大丈夫なはずなのですが
)))
('ω')今一度チエックします
またはウーン
)))
('ω')ぼくのいくつかあるパソコンは98SE ショボいXP コア2XPデルノート
i7の7 64びっと
98はうごきもしなあ ショボいXPザ ワールド状態
デルノート 稀にフレームが飛ぶという感じなのです
)))
('ω')かの東方さまが受けたのは弾幕はもちろんキャラクター
そして付加が軽いからではないかと
ぼく今一度初心に帰ります