12/09/08 20:57:38.00 0YId0H/h
スクリプト部分にmonoなり.net使えばってはなし。
だからあなたの言ってるタイマ精度なんてどうでもいい。本体で解決すればいいんだから。
651:名前は開発中のものです。
12/09/08 21:00:28.56 USByJtAS
C++の方がパフォーマンスは上だ。あと、タイマーの精度の問題はどう解決する気?
652:名前は開発中のものです。
12/09/08 21:02:20.08 0YId0H/h
なんか日本語の通じづらい人だなぁ
本体をC++で書きゃいいでしょ。
タイマなんてそこで解決すればいいじゃない。
653:名前は開発中のものです。
12/09/08 21:06:44.99 USByJtAS
C++にC#を組み合わせるのは誰にでも出来る事なのか?それこそ英語だけでなく政治力まで必要になりそうなんだが
654:名前は開発中のものです。
12/09/08 21:09:17.09 0YId0H/h
何を言ってるんだよ。
最近のアマゲー用のゲームエンジンはだいたいそんな構成だよ。
そもそもmonoとか知ってるの?
なんか10年ぐらい前の人と話してる気分になってきた。
そんじゃな
655:名前は開発中のものです。
12/09/08 21:17:14.02 USByJtAS
あいにくとこちらは英語は苦手なんでね
英語圏とは情報が10年遅れでも無理は無い
翻訳するという作業が必要だからな
656:名前は開発中のものです。
12/09/09 00:20:13.30 mfQdA0EB
もしかして:スレ違い
657:名前は開発中のものです。
12/09/09 00:46:02.75 KwdyowjZ
>>639-655が全部繋がってるだけだ