推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト475:名前は開発中のものです。 11/05/06 00:58:33.05 TF/pI9b3 >大全より必携の方が内容は新しい なんか大きな変更あるの? 476:名前は開発中のものです。 11/05/06 20:13:30.83 r/VQDxFN いや最新バージョンに合わせて更新してるだけ。 大全持ってるなら要らん 477:名前は開発中のものです。 11/05/09 17:47:01.84 gOWOJS1y 最近DirectX本って出てないな 478:名前は開発中のものです。 11/05/09 20:15:41.85 avlJxn5e すっかり下火になっちゃったね・・・ 479:名前は開発中のものです。 11/05/09 22:20:21.77 c5zOTU02 最近は(強制的な)XNAの流れになってるからじゃね? というかDirectXも書くことがもうないのでは? それよりは、Gemsのようなもっと実践で役立つテクニックじゃない? 480:名前は開発中のものです。 11/05/09 22:24:12.75 4Bs5Pv87 >479 は? まともなDirectX11解説本をまだ見たこともないけど? 481:名前は開発中のものです。 11/05/10 01:43:21.56 7eATYGkY DirectXは立ち位置が微妙だと思う アマチュアがちょっとしたゲームを作るにはやること多すぎで生産性に疑問がある かといってプロ並のゲームを作るにはDirectXだけでは足りないプロを集めなきゃならない 最近は競合する環境も増えてきて本としては売れない部類になってしまってるのでは 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch