C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト581:名前は開発中のものです。 13/01/20 23:14:38.33 rygOzd6y ? 582:名前は開発中のものです。 13/01/22 03:45:37.48 Jkuu4K0n >>580 解像度のことかな、俺もあんま詳しくはないのだが ファミコンだと256×240ピクセルらしい それをテレビに写すと画面の領域に合わせて表示されるってことなんじゃないのかな モニタの解像度いっぱいにに合わせてドット絵を描いてたらいつまでたっても終わらんと思う ドット絵が主なPCゲームはウインドウサイズかフルスクリーンが選べる様になってると思うが、 フルスクリーン時は、ウインドウサイズのゲーム画面をモニタに合わせて表示させてるんだと思うよ 583:名前は開発中のものです。 13/01/22 15:10:07.28 HkEW0BUC 前ドラクエクローン作ったときは256x240で描いたやつをスクリーンサイズに拡大させてたな 584:名前は開発中のものです。 13/01/22 17:59:03.97 b5d5F66g http://gmdev.xrea.jp/st/up/868.zip 以前にFC版のDQ1を作ろうとして諦めたもの ウィンドウとマップチップのサイズはFCと同じなので 少しは参考になるかもしれない passはnisemono 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch