C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:359 12/02/23 21:44:18.82 g70syCen >>494 「上りの階段」と「下りの階段」が隣同士のマスにあった場合を考えると、 それだと上手くいかないんですよね。 >>495 お城は2×2マスのグラフィックで表示されてて、 下行2マスのどちらかに主人公が移動すると城内に入ることが出来るようになってます。 城から出た時は、その下行2マス中の左側のマスに主人公が配置されます。 『マップ移動マスは常に1マスにして、』っていうのは グラフィック的に違和感あるので、ちょっと出来ないです。 ですので、 「現在いるマスが持っている飛び先ID」と、「移動後マスが持っている飛び先ID」 を比較して、一緒だったら飛ばない、という処理が良いのかもしれないですね。 レスいただいてありがとうございました。 おかげさまでちょっと考えがまとまりました。 507:426 12/02/26 20:33:49.65 ejleNA04 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/322881 key:dqrpg なんとかNPCたちと会話できるようになった 508:名前は開発中のものです。 12/02/27 00:20:29.30 5Yhi+2Dw >>507 おお、いっぱい会話できる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch