C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト462:名前は開発中のものです。 12/02/10 19:57:02.31 c0CJeb4A >>461 戦闘画面切り替えでも3%程度になった Operaも釣られなくなったっぽい 乙 463:名前は開発中のものです。 12/02/11 21:19:08.95 eN5XAvDM >>458 城の人々が石化しとる!壁にあたった時の「ドウッ」って音も入ってる! 街の人々が動くの楽しみです。 >>461 画面を大きくしたのですね。前よりもキャラチップがはっきりと視認できました。 16×16のチップ、可愛らしいです。 464:359 12/02/12 09:28:42.92 TqyYts5x 山の上の塔内にNPC配置しました~。 http://www.geocities.jp/dqcpp_359/ まだ当たり判定つけてないんで、貫通してしまいますが、ランダム歩行もします。 >>463 どうやったら2倍表示出来るのかずっと悩んでたんですが、 SetWindowSizeExtendRate(2.0); の一行を追加しただけで2倍になりましたw リファレンスにちゃんと書いてあったのに全然読んでませんでした。 465:426 12/02/12 19:20:04.47 AjG6QfH8 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/318421 key:dqrpg うちのNPCも動きまわれるようになったよ! >>461 そうするとマップ毎に向きを設定しなくてはならないので現状のままいきます。 自己主張のはげしい勇者、という事にしておいて。 ちなみに自分の環境ではSetWindowSizeExtendRateを使うと画面が ぼやけるので、一度画面を取り込んでDrawExtendGraphで拡大させてます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch