C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト453:名前は開発中のものです。 12/02/09 03:19:08.51 WU4epTCH >>449 サウンド担当のプログラマがもらった楽譜とテープを基にMML介さずデータ直打ち。 454:359 12/02/09 09:16:06.37 ZZu7uymV >>452 戦闘入る度CPU使用率高くなる原因分かりました。 mp3ファイルの読み込みでCPU使用率高くなってたみたいです。 メモリ解放のため、戦闘終了ごとに毎回読み込んだmp3ファイルを削除してたんですが、 削除しないことにしたら、CPU使用率6%になりましたw メモリ解放を諦めるか、CPU使用率を諦めるか、になるのかなぁ。 455:名前は開発中のものです。 12/02/09 09:33:02.37 kFhhvgF+ >>454 SetCreateSoundDataType(DX_SOUNDDATATYPE_FILE)でいいんじゃね 456:名前は開発中のものです。 12/02/09 19:06:18.84 TEKNliHp >>453 もらった楽譜とテープを基に。 恥ずかしながら、「データ直打ち」という作業がどんなものなのかわからないのですけれど、 楽譜から16進数などで表現しなおして、そのデータを直打ちした、というイメージでしょうか。 あの音楽はそうやって奏でられていたのか。すごいものです。 楽曲のオケ版などを聴いてみるとゲームとアレンジが変わっていたりしていましたよね。 サウンド担当のプログラマの力も多大に貢献していた、それがドラクエだったのか。 スレ違いとお叱りを受けそうなので、そろそろ。ありがと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch