C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 12/01/09 13:49:00.53 76qQu4NO 戦闘開始時に2秒タイマー回したりしてるからかな 401:名前は開発中のものです。 12/01/09 14:13:14.28 KQUlqwI4 効果音の発声に もたついてる気がする mp3・・・BGM wav・・・効果音 こういう使い分けが一般的だと思う 402:359 12/01/09 18:39:05.70 gJE81sHu うへぇ~、遅かったですか?(汗) 自分でやってたかぎりは特に違和感なかったんですが・・・。 あ~でも、もしかしたらタイマークラスで無茶させてるかもしれないです。 ちょっとてきとーにやってしまった覚えがあるんで、直してみます。 403:名前は開発中のものです。 12/01/10 00:08:35.77 7x2CMsqx >>401 往々にして音データの先頭に空白が入っているというオチだったりするんだ、これがw 404:359 12/01/11 01:41:31.45 j7OD/5K0 タイマークラス修正してみました~。 ついでにBGM流れるようにしときました。ウィンドウ非アクティブで音楽一時停止もします。 ドラクエっぽくない音楽ですけど、FC音源風なんで雰囲気は悪くない感じだと思います。 なんかもっと良い音楽あるよ、って方いましたら教えていただければ幸いです。 http://www.geocities.jp/dqcpp_359/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch