■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■at GAMEDEV
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■ - 暇つぶし2ch916:名前は開発中のものです。
12/01/21 14:47:55.51 qWDyco29
>>906
>裏技でQとWを押しながらスタートすると裏面からフルパワーで始められます。


忘れていました
それに関してなんですが

タイトル画面で
Q+W+Zを入力しても何の反応もありません
A+S+Zでも何の反応もありません ですが
X+C+Z等だと普通にゲームが始まります

ゲーム開始後も
Q+W+Zや
A+S+Zを入力してもジャンプしませんが
X+C+Z等だとジャンプしますし
Q+W+Rを押すと普通にタイトル画面に戻ります

こちらのキーボードの関係でしょうか?

917:チャットGAME(54%)
12/01/22 22:39:10.60 NFdqM3UX
>>901
登録数が多すぎてやっぱりわたしには無理です。

>>902
ありがとう。(辞書登録数 545087)

918:スマフォ向けRPGβ(53%)
12/01/22 22:53:05.26 emWBOgnJ
二重起動対策、期限が過ぎたクエストの消去などの処理を実装。
キャラクターのベース、髪型2種、服2種、アクセサリ1種を描いた。

919:女主人公学園ギャルゲー(10%) ◆p/OVMEtrto
12/01/23 00:07:36.95 7YPlnbFt
巻き込み規制と連日の京都遠征にうんざり…。ゲーム制作の時間、今週は作れそうになくて残念です。余暇で結末くらい書ききれないかな…?程度。

>>914
一応、舞台はとある地方都市、くらいの設定なのですが…
素材頂いたサイトに秋葉原っぽい背景があったので、東京行かせてー、自由行動で親友が秋葉原行きたがってー、悪ノリに丸め込んで二人ともー、みたいな。
書くだけ書いてみた適当な案です…w

>>915
ハッピーエンドだけは出来ません。それは「どうしようもない現実」ではないので、根本のこだわりです。
結末は「彼の日記の言葉」「親友のあばく主人公の真意」「それを受け入れる切ない優しさ」の3つを感じて、後戻り出来ない場所から、心を前に向ける事を描きたいのです。
それらを尊く想える主人公が描ければ、と思っています。
そして、終わった作品やキャラ達を少しでも、同じ尊さを抱いて愛してもらいたい、というのが個人製作のエゴであり、せめて1つ大事にしたい目標なのです。
…ちなみにもし、逃げ道となる死なないifルートを書くなら、親友が彼氏を寝取る愛憎劇ルートにでも走りたい性分なのですが、それなら宜しいでしょうかとかw

920:ボスだけオンラインRPG( ?% )
12/01/24 17:13:49.23 m498v1yS
URLリンク(gmdev.xrea.jp)

やっと部屋作成とかもできて戦闘に入ることが可能に。
敵が攻撃してきて、自分も攻撃できてーというようなところまで来てます。
もうちょっと整えて一度テスト版公開をしたいところ。

右下のアクションは、デッキみたいなと自分で書いておいて忘れていて
MMORPGにありがちな、アクションごとのリキャストシステムを組んでしまってました。
デッキからランダムで手札に来るのにリキャストで使えないとかダメですよねww

オンラインがコンセプトでもあるので、サーバー側の調整も入って時間かかるのがネック・・・。

921:823
12/01/26 01:19:45.65 eIhKgTcP
>>916

こちらではちゃんと反応するんですよね。
キーボードの関係でしょうかね。
調べてはみたんですが、DXライブラリを使っているので、細かいところまでわかりません。
もしゲームコントローラがあるならQ+W+ボタン1で試してもらいたいですね。
すみませんね、不具合だらけのプログラムで。


922:名前は開発中のものです。
12/01/26 01:48:58.55 W6JnjGa4
>>921
キーボドによって同時押しは制限される
確実な3個同時押しが必要ならシフトとかを使うしかない

URLリンク(wikiwiki.jp)
組み合わせによって2~8キー前後
上記以外ほぼすべてのPS/2接続のキーボード(Nキーロールオーバー非対応かつPS/2接続。同時押し可能な最大キー数はキーボードによって異なる)
DRKBCN(PS/2→USB変換器)による、Nキーロールオーバー非対応PS/2キーボードのUSB接続

組み合わせによって2~6キー(Nキーロールオーバー非対応かつUSB接続)
上記以外ほぼすべてのUSB接続のキーボード(同時押し可能な最大キー数はキーボードによって異なる)

923:名前は開発中のものです。
12/02/01 21:20:04.78 vpmgGUJU
アクションRPGを作る。使い回し多いけど

924:スマフォ向けRPGβ(54%)
12/02/02 00:17:44.18 cB8s0h9g
武器や防具の強化システムを実装。
次は勢力内のリーダーを決めるシステム、リーダーが予算を設備に使えるシステム、税金の導入、占領地からの徴収システムを実装予定。

925:ボスだけオンラインRPG( ?% )
12/02/02 15:50:33.97 lbhCfhH3
URLリンク(gmdev.xrea.jp)

クラス選択とかついて戦闘に反映されるようになった。進捗遅ぇー。
テスト公開したいときってこのスレでいいんですかねぇ?

926:女主人公学園ギャルゲー(11%) ◆p/OVMEtrto
12/02/02 16:00:30.62 V4enwOPi
明日で良くも悪くも全部終わるんだ…終わったらとりあえずプロローグだけ動くやつ作るんだっ…!

>>925
テスト公開されたらやらせてほしいですよー!

927:アクションパズル(61%)
12/02/02 21:09:27.49 WdgKDHI5
プレイスコアで主人公の探索目的でもある資源「トリチリニウム」ポイント追加。
1階に最大3×2くらい出現する敵を倒すとトリチル片が落ちて、拾うと100弱のランダムトリチル獲得。
しかし5階ごとに10000くらいの巨大トリチルカプセルが拾えるので、
何処まで潜れたかが重要+敵を倒すスキルで小さな差が積み重なっていくというシステムにしたい。

新たにリザルト画面を構築中。脱出成功時と死亡時の演出が異なり、後者は……スマブラDXだこれ…

928:名前は開発中のものです。
12/02/03 11:51:57.64 aBpcqcrH
>>920
剣と魔法のログレスっていうブラウザゲーに似てる?

929:名前は開発中のものです。
12/02/03 15:35:20.92 v42dzYcA
>>928
920です。
見てきましたが、自分のはあんなにしっかりしたRPGじゃないですよーw
戦闘しかないですし。

スキルがデッキになっているというところは似ちゃいましたね、、

930:916
12/02/04 07:52:04.05 Nc6GViHx
>>921
いえいえ 
こちらこそ残念ですがゲームコントローラーは持ってないんです
今回の件は次回何か作るときに
気が向いたら考えてみてください

>>921
>>922
PC背面は入り組んでいる為確認できませんが
確かPCのセットアップ時にUSBポートを空ける為に
USBキーボードをPS2変換端子を使用して接続した気が・・・

参考までに以下キーボード裏の情報を
株式会社アーベル
型番 DPKF5UWH
S/N 0266804208

931:チャットGAME(58%)
12/02/05 22:49:36.59 jCrAUY64
入力をコツコツ続けてます(辞書登録数 582782)

932:スマフォ向けRPGβ(55%)
12/02/05 23:51:46.91 0bQKvboW
対人戦による各勢力の支配力の変更、各種累計ランキングの実装が完了。
次は月間ランキング実装をする。

前回のレスで実装予定のものは手を広げすぎなので、テスト公開後に実装することにした。


933:tweet-rpg(60%) フライトシミュ(0.1%)
12/02/06 00:02:40.22 cPO1BOuh
やっと、バックエンドの実装終わって、フロントエンドの製作には入れた。

934:名前は開発中のものです。
12/02/06 00:17:00.45 +6WuIavo
>>922
ご丁寧な説明ありがとうございます。
よくわかりました。
3つ同時押しは避けたほうが無難ですね。

>>930
仕様を変更しました。
Wを押しながらスタートで裏面からスタートできるようにしました。
もしよろしければ試してみてください。


935:名前は開発中のものです。
12/02/06 20:39:17.95 EGdzc7QR
>>934
裏面開始でき全クリしました
つらら懐かしいですねw
プレイ時間は裏面だけでだいたい1時間くらいでしょうか

先日お話したバグっぽいところですが こんな感じです
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
再現性は狙えば必ず起こせるという感じですが
むしろそれが分かっていれば容易に回避できますし
裏面開始から数分の所ですので特に問題ないかと

936:(WIZ+ROGUE)/5 (25%くらい)
12/02/06 23:10:03.92 1XYB76fJ
敵パーティーの動きを中心的に。
・敵がダンジョンに沿って移動するようにした。
・敵から味方への、見えているか判定を実装。見つけると警告レベルが上昇し、時間とともに減少。
・A*アルゴリズムをざっくり実装。敵が自パーティーを発見した場合、アルゴリズムに従って追いかけてくるはずだけどデバッグ未済。

我ながらペース遅いな・・・
次は、警告レベルが上がった際に、敵が自己BUFをしちゃうようがんばる。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch