■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト669:名前は開発中のものです。 11/03/16 13:31:27.37 IIp7CcYN >>666 素材の流用やトレースは、創作衝動や原作への愛情、本人の創意工夫云々以前に 単に手抜き、労せずに評価や対価を得ようとする行為と見做されるから、 同人界でも批判されるんじゃないかな 670:名前は開発中のものです。 11/03/16 14:21:21.48 wwJ6stvH >>668 ごめん、分かりにくかったね。 二次創作だって、一部を除けば作者がNoと明確に訴えてないだけで、グレーゾーンである点は 対して変わらないのに、トレースやCG流用だけ声高に叩かれてるなって思っただけ。 >>669 確かに手抜きってのはあるわな。 671:名前は開発中のものです。 11/03/16 17:51:19.76 P3LoKfNQ ルールは昔のゲームからの借り物 キャラは今流行りのものから借り物 でもキャラを書いたりドットを打ったりした人が 製作者チームだったら文句は言われない。 不思議だけど、今はこんなんだよな。 672:662 11/03/17 01:28:00.65 n2OuFgSy ゲーム名を出さなかったせいか具体的な話にならなかったので Super大戦略のPC-8801版の移植をしています。 PC-8801の特集本の付録に付いていたSuper大戦略(エミュレータ付き)を 最近遊んでみてマウスに対応してない、思考時間や表示が遅いとかありまして その後の大戦略シリーズも試したんですけど肌に合わず自分で作ろうとなりました。 グラフイックは画面コピーしたものを使ってますので寸分の違いもなくPC88です。 でもこの絵を差し替えたら昔ながらのSuper大戦略好きには嫌がられるでしょうし 絵を使うとなるとシステムソフトさんにも申し訳ないということで ご意見をお聞きした次第です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch