総合発表&雑談スレッド その3at GAMEDEV総合発表&雑談スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト765:名前は開発中のものです。 11/06/02 22:54:45.45 2NSSundZ じゃ区民図書館で借りてくるかな 766:名前は開発中のものです。 11/06/04 06:35:20.54 MRV5caYX E3スレ立ってないの? 767:名前は開発中のものです。 11/06/04 21:54:32.78 s/od4bZs Mickel JacksonのMEGADRIVEのMoonWalkerのムービーをupしてる人がいるんだが、 http://www.youtube.com/watch?v=FBmy9c-Ag7E 思うんだが、当時のゲームのサブカルチャーって今と違ってて、今こういう感覚は絶対に無いね。 世界的に有名なKingOfPopsと呼ぶ人も出てこないだろうし、こういう企画のゲームはもう生まれてこないだろうね。 チープな画像だがホンと面白かった。面白さって画像とか3Dじゃないんだよな。 768:名前は開発中のものです。 11/06/04 23:32:43.13 JnRwK5uB 自分で作ればわかるけど、画像は手が込んでるよ 769:名前は開発中のものです。 11/06/05 00:04:48.23 G2ZIF8r5 当時のは基本全部ドットだもんな ホント手が込んでた 取り込み画像にしたってメガドラは使える色数少なかったから 修正には相当センス要っただろうしな まぁ今のリッチなグラフィック環境と較べればハード的には実際チープだったし 3Dも拡大縮小・回転もアルファブレンドも使わない映像が 今ではチープに見えるのも仕方無い 多分>>767の言うチープってそう言う意味なんだろう でもそれを今でも面白いと思わせるほどの色褪せない魅力は凄い 当時のゲームやサブカルには勢いっつうかパワーがあったな あーあとその動画だと途中でBGMが原曲に切り替わってるんだけど 聴き比べるとメガドラの曲もイイ雰囲気なんだと再認識出来た 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch