総合発表&雑談スレッド その3at GAMEDEV総合発表&雑談スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト644:名前は開発中のものです。 10/12/12 22:11:29 nsLniNrJ >>642 間違えた。 ×672 ○627 645:名前は開発中のものです。 10/12/13 07:56:13 1iUZHD6W >>643 アップローダーは公開に審査とかないのがいいな 容量とか見てくれる人数とかに問題ありそうだけど どんなゲームを作ってもプレイしてもらえなきゃな・・・ 646:名前は開発中のものです。 10/12/13 09:09:19 4PGaIb4k アップローダーにうpして2chで晒す事の欠点は、 スレの人数で遊んでくれる人が決まることだな。 647:名前は開発中のものです。 10/12/15 04:31:20 OOrbYoZ/ >>641 この板なら土日スレ 648:名前は開発中のものです。 10/12/16 15:17:42 KzsHb2Ba “電書時代”のゲーム製作雑誌「がまぐ!」創刊――「ゲームは誰でも作れる、ということを伝えたい」 http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1012/15/news111.html 読んだ人の中には、懐かしの「マイコンBASICマガジン(ベーマガ)」を 思い出した人も多かったのではないでしょうか。 「ゲーム製作の雑誌ってないよね」――そんなTwitterのつぶやきから始まった、 中高生向けのゲーム製作雑誌「がまぐ!」が本日12月15日、新たに創刊されました。 といっても書店で売られているような「紙の雑誌」ではなく、ファイルはPDF形式、 いわゆる「電子書籍」の形で公開されており、誰でも公式サイトから 無料でダウンロードすることが可能となっています。 創刊号の内容は、巻頭の「ゲームとは何か」にはじまり、 「コンピュータゲームの基本構造」、「ゲームデザインの基本」、「Java+Swingの基本」、 「C#+XNAの基本」など複数の章で構成。巻末には「ベーマガ」時代を思い起こさせる、 「投稿ゲーム」コーナーもあります。対象ユーザーは主に中学生~高校生とのことで、 ゲームの製作経験がない人にも比較的分かりやすい内容にまとまっているのが特徴です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch