総合発表&雑談スレッド その3at GAMEDEV総合発表&雑談スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト529:名前は開発中のものです。 10/08/11 13:40:33 59VjMoLy 実際のところ、大抵のアフィなんてサーバ維持費にもならんからなあ。 最悪なのは、様々な意見が飛び交っているのをマトモに聞いてしまって、 その矛盾や要望にこたえきれずにサイト自体が閉鎖してしまうパターンじゃないかしら。 530:名前は開発中のものです。 10/08/13 04:21:16 jw3DiHb4 >>524 まとめサイトとかプロジェクト絡みだったら第三者から私利目的と見られても仕方がない。 サイトを立てた人が評判を落としても平気だったらどうぞご自由にってところ。 自分としては元々そういうサイトの為の活動に加担する気はないし 板としての評判が落ちて槍玉にあがったとしても関知しない。ただそれだけのこと。 531:名前は開発中のものです。 10/08/13 14:28:16 Vws/S58J 俺は、そういうサイトとかグループに参加しないが、そもそも何が問題なのか分からん。 ソフトの作者本人が、自分のサイトでアフィで儲けるのは、単なる作者の勝手の類だろう。 これに関しては、文句言う奴が基地外、というだけの話じゃないのか。 サイトがアフィだらけで鬱陶しいとか、そういうのはアフィそのものの是非とは別問題だ。 まとめサイトに関しては、そりゃ、ピーコ禁止のものを作者に無断で勝手に集めてるなら、問題だろう。 でも、作者が許可してる範囲でソフトを集めてまとめるだけなら、そのサイトにアフィつけて儲けようがそいつの勝手じゃねえの? それがダメなら、SourceForgeだって、第三者のソフトをホストして広告収益も得てるんだからダメ、ってことになるじゃん。 結局、単なる僻みの類じゃないの? 特に、まとめサイトに関しては、実際は何も出来ないのに気位だけは高い奴が、 「その気になれば、俺だってこれくらいできるのに、お前だけ上手いこと小銭稼ぎやがって!」 みたいに勝手に思い上がってるだけっていう。 そういう奴は、たぶん別の場所では、フリーソフトに値札つけてる奴なんかにも、いちいち難癖つけてる気がするよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch