ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト937:名前は開発中のものです。 12/02/25 00:46:14.68 0truvwjh >>929 ラグランジュポイントも8K以上のCHR-RAMを積んでいたのかと考えている あの画像と、日本語フォントは512パターンで生成できなそう。VRC7はMMC5 の如く、Ex-RAMを使って2バイト指定でBGパターンを指定できるみたいなこと はできなそうだし 938:名前は開発中のものです。 12/02/25 19:17:11.50 Abu3C86F ラグランジュポイントは普通の8KiBのCHR-RAM仕様だよ。 文字関係(数字、ステータス表示に使う最小限の英字、ひらがなとカタカナを全文字、その他少々)で、都合約2KiB使ってる。 あとの2KiBが、マップとかのBG側のグラフィック用だけど、不足する場合でも、文字を置いてあるバンクは基本的に温存。 そのかわりスプライトのパターンを2KiBしか使わない。 それで浮かせたCHR-RAM領域を、バンク切り替えでBG側に持ってきて間に合わせてるだけ。 ヴィジュアルシーンのグラフィックとかは、デザインや演出上の工夫で、技術的に特に変わったことはやってない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch