ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト939:938 12/02/25 20:03:31.39 Abu3C86F 補足 当然だけど、常に>>938みたいにスプライトのパターンをケチって間借してるわけじゃなく、 普通にBGとスプライトで4KiBずつ分けあって、単に画面が暗転した際にパタンテーブルを書き換えるとか、 平凡にやりくりしてる状況の方がむしろ大半なので念のため。 940:名前は開発中のものです。 12/02/26 00:39:33.07 US8Vrh37 >>938 解説サンクスなり 職人芸だったわけね 941:名前は開発中のものです。 12/02/27 17:29:23.40 d2Rr2gFY http://loda.jp/2a03/?id=5 上は当たり判定で、スプライトの座標をタイルに変換させる。でもたまにルーチンで誤変換起こしてしまってる デバッグしてもよく分からない 原因すらわからねぇ 942:名前は開発中のものです。 12/02/28 11:32:31.06 FLxgWkDL 必要もなくモジュール内でJSR/RTSを多用してクロック浪費してるプログラム見ると、無性に書き直したくなってくる。 943:名前は開発中のものです。 12/02/28 13:11:12.77 DEMYa7pD モジュール化 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch