ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト924:名前は開発中のものです。 12/02/13 05:57:30.53 P3L21QRY >>923 GBはファミコンでいうCHR-RAMしかないからじゃないかな カートリッジにCPU側のバスしか出ていない設計だったかと 925:名前は開発中のものです。 12/02/18 10:25:42.97 YR3CrAXp >>879のろだ3月で終了だぞ 926:名前は開発中のものです。 12/02/18 23:48:26.97 E8fj6J+Z >>923 キャラクタをROMとして提供したゲーム機はファミコンくらいでしょう。 任天堂ハードにおいても。他ハードは、VRAMに展開する方式だし。 927:名前は開発中のものです。 12/02/19 01:38:31.81 up1P9huo あとはネオジオくらいかな 家庭用って言っていいのかわからんけど 928:名前は開発中のものです。 12/02/19 16:42:10.96 HsfNQTml ラスタスクロール割り込みでCHR-ROMバンク切り替えをして256パターン 以上を表示できる仕組み登場したことはおもしろいですわ。ファミコンが 発売された当初は想定されていないことだったでしょうけど。これがあった から、10近くは持ったのでは?と思っとりますよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch