ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト8:名前は開発中のものです。 08/06/27 00:00:24 9NRfGkCB どうせ落ちないんだから、関係ない情報を一緒にまとめて、可読性を落とす必要はない。 9:名前は開発中のものです。 08/06/27 23:49:33 evZDxn8E MagikKitのLinuxバージョン、Mac OSXで動きました 同ページのデモも難なくコンパイル、エミュでの動作に成功 解凍したフォルダの中のBINを小文字に変えて、ASの中にあるファイル全てを小文字に変えた後 makefile -f makefile.unx で解凍ディレクトリトップのBINに実行ファイルが出来上がります 10:名前は開発中のものです。 08/06/28 03:15:43 dki1cWEg >>前スレ908 1つのサブルーチンの中でしか使わないようなラベルは ローカルラベルにしといたほうがいいよ(単にループさせるだけの物とか) ラベル名の先頭にドット付けるとできるよ 11:名前は開発中のものです。 08/06/30 02:01:40 H7YpNv3M FF1では割り込みで戻るにもrtsしていたと海外サイトに書いてあった 12:名前は開発中のものです。 08/06/30 06:13:56 mNB3dU4n アセンブラって命令少ないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch