ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト688:名前は開発中のものです。 11/05/10 11:59:10.42 2pxIyKQ7 YY-CHRのnetのほう使ってるのかね? netのほうはまだ使用に耐えないかもな。 C++のほうが現状では完成度は高い。 それでパレットセットを有効にすればやりたいことができるかもしれない。 689: ◆GRGSIBERIA 11/05/11 09:26:14.79 o9EuxNTo >>687 うわぁ……thx……。 こりゃあガチでわからない……。 >>688 普通にC++版のはず。 とりあえず読み込み・書き込みまではできたので普通には使えてる。 690:名前は開発中のものです。 11/05/11 23:52:45.00 QO+OROkB yychrはペイントで書いた絵をコピペしてバイナリにするのにしか使ってないなあ あと背景並べてみる機能は便利そう 691:名前は開発中のものです。 11/05/12 23:20:57.55 GK8kLYLh キーオフの長さとレジスタの値の関係がよくわからんな。 長さがダブってる値もあるし。 692:名前は開発中のものです。 11/06/02 23:25:50.04 derAo68s 質問すみません。 YYCHRで作成したキャラクタをプログラムで指定する際はどのようにすればよいのでしょうか 具体的にはギコ猫さんの所でgiko005.asmでコンパイルしたら、顔だけの部分を自作で適当な胴体を付けたいということです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch