ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト686: ◆GRGSIBERIA 11/05/10 01:57:21.21 1VfmAOnA >>681 最近、NESASMやり始めたばかりだけど、 それでもあの使いづらさは異常だと思うよ。 お絵かきソフトが普通にできることができないってのは苦痛。 >>684 できればギコ猫のサンプルを普通に表示する方法を教えて欲しいです。 この段階で3時間もかけてどうしてもわからないので諦めました。 687:684 11/05/10 02:50:38.62 8v8HWfqX >>686 まずNASMに通すpal(インデックス)と一般的なpalファイル(RGB)は違うのを理解して欲しい。 YY-CHRはpalファイルを自動で読もうとするけど、RGB形式で読み込むので、palからリネームが必要。 だけど、拡張子datにしとけばインデックスとしてのパレットとして読み込むので… ①ギコ猫のサンプルにpalファイルがあったらとりあえず拡張子をdatに直す。 ②YY-CHRでbkgかsprファイルを開く。 ③画像形式を「2BPP NES」に合わせる。この時点で画像が表示できる。 ④必要ならDATパレット(右側中段のパレット)を選択する。これで目的のパレットで画像が表示される。 以上。 bkgやsprをchrやnesにリネームしたら③の手順も飛ばせるので、ファイルを開くだけで読み込みから表示まで完了した状態になる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch