ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト642:名前は開発中のものです。 11/04/30 19:40:45.26 2Iq9arpT スプライト発明後しか知らない人には珍しいのだろうね 643:名前は開発中のものです。 11/04/30 21:46:03.38 NiVmfAMt あー、スプライトの発明か。その辺の話も知りたいなあ あとスプライトなしでキャラクタベースでキャラクタ書き換えのみってのも見たことない 644:名前は開発中のものです。 11/04/30 22:13:38.15 5KzG+NAG 始めて見たゲームだが、音楽も凝ってるな 645:名前は開発中のものです。 11/04/30 22:41:41.18 i/Xq0+Is スプライトは、アタリのアーケードゲーム辺りが取り入れたとか。 スプライトがないゲームといえば、PC-88などが参考になる でしょうか。MSXなどのTMS9918などはスプライトがあるけど表現力が低いと いうことで、MSXで出たR-TYPEなどはすさまじくBGを更新していますよ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3063619 646:名前は開発中のものです。 11/04/30 23:28:19.39 i/Xq0+Is ゴールデンウィーク前なので、作っているプログラムをあげます。 楽しんでください。 http://pupld.net/28/110430/o4xh6us9yx/index.cgi 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch