ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト618:611 11/03/09 23:56:47.54 BVg4P99x あ、二度書きの事じゃなくて、1ラインごとにXの値だけでなくYも 2005から読み込んでれば2005→2005→2005→2006なんて面倒な 書き方をせずに済んだんじゃないかなってことを言いたかったんだけど、 自己解決しました。 それだとXスクロールだけしたいときでもラインが進むごとにYの値を 進めてかなきゃいけなくて凄くめんどくさいことになる。 619:名前は開発中のものです。 11/03/25 11:05:48.81 +UNeLv9B MMC3のIRQ割り込みって、 何か特別な初期化など必要ですか? G-NES、FCEUXなんかだと、動いているように見えるんですが、 Nintendulator、NestopiaだとIRQ割り込みすらしてくれない。 620:名前は開発中のものです。 11/03/25 13:00:43.95 +UNeLv9B 自己解決。 コントロールレジスタの パターンアドレス指定をBGとスプライトで 同じアドレスを指定していただけでした。 621:名前は開発中のものです。 11/04/09 22:06:34.52 FcmFAPyw やっぱり当時のBG/スプライトの使い分けってほれぼれするわ… http://www.nicovideo.jp/mylist/24061717 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch