ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト404:名前は開発中のものです。 10/04/21 00:55:24 QyI9F7Nx 叩いて壊したりコイン拾ったり、マップへの変更が無いなら楽できそう 405:名前は開発中のものです。 10/04/25 11:51:46 06Ka9G+L MMC5の8bitPCMでのwave再生に挑戦してみました。 >ttp://www.1072ch.net/up20b/upload.cgi?mode=dl&file=381 pass nes 406:名前は開発中のものです。 10/04/25 18:13:01 9/mZBqJt Nestopiaのソースを眺めた限りだとMMC5の8bitPCMはちゃんと実装されてるように見えるな。 $5010を見ると enabled = ~data & PCM_DISABLE; // PCM_DISABLE = 0x1 になってて、そこにdata == 1を送ると 0b111...110 & 1 == 0 だから有効にならないという話のようだ。0もしくは偶数を送ると正しく機能する。 1を送るのが正解ならソースの方が間違ってるな。 407:名前は開発中のものです。 10/04/25 22:49:07 10N6ndT1 PCMチャンネルの設定レジスタ5010を0にするとNestopiaでPCMが 発音しました。VirtuaNESですと、0でも1でも音声が鳴るようです。 資料を見ると1で発音するとかいてあるようですが、実際の使用は どうなのか、解りませんね。8bitPCMを使用したソフトが実際に存在 していないために、厳密に確かめる必要性が無かったためでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch