ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 10/04/10 22:59:00 nXNNY2Kb 縦STGって右と左のどっちを上にするのが主流なの? 401:名前は開発中のものです。 10/04/11 00:01:47 n+a+0+LZ 右 ナムコは逆 402:鈴(396) 10/04/11 03:26:21 9cQwh3q2 >>398-399 プレイ&指摘どうもです ・横に5体以上キャラが並ぶと1体消える ←解決済み ・一部の敵がショットをすりぬける ←解決済み ・全体的に難易度が高すぎ ←弾速落とす、当たり判定甘くするなどして改善 こんな感じです アイテムが消えることに関しては現在解決法を考え中です。 ちゃんと消えないようにプログラムしたのに... かなり難易度が下がったと思います。 製作者とはいえpower 0%で最後の赤妖精全員倒せましたから。 とりあえずもう完成まで上げるつもりありませんので今しばしお待ちくださいm(_ _)m 403:名前は開発中のものです。 10/04/21 00:32:17 e7zSGiCF ファミコンのマリオは、RAMの$0500-$0600領域でブロックの当たり判定をしている というリッチな使い方をしているようで。また マリオ3では8KB SRAMを使ってコース全体の当たり判定を行っているみたいです。 他のソフトではメモリをいっぱい使わないブロックの判定法を使っているのか 気になりますね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch