ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト369:名前は開発中のものです。 10/03/06 12:32:36 W2DZun6N Vblank 期間中に VRAM アクセスが完了してないからじゃないかな? FC の Vblank 期間は全 262 ラスタラインのうちの 20 ラインだから、 (1789772 / 60 / 262) * 20 ~= 2277 つまり Vblank 期間に入ってから 2277 CPU クロックくらいで 次のフレームの最初のラスタラインの描画が始まってしまう(BG or SP表示時)。 それまでに VRAM アクセスを完了して $2005 を設定しておかないと スクロールが乱れると思う。 370:名前は開発中のものです。 10/03/07 23:52:29 kQ66zFZu 1intでネームテーブルに書き込み可能なのって32くらいまでじゃなかったっけ 371:名前は開発中のものです。 10/03/08 04:41:47 5IzYvlf+ >>370 スプライトDMA切って、BG書込みのループを全展開すれば 128くらいはいけるはず(実用的ではないが) 要はコードによると思う。 372:名前は開発中のものです。 10/03/08 10:23:58 muoqTmRU ネームテーブル書き込みは32チップまでって聞いたことあったけど あれは別にハードの制約ではなかったのか・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch