ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト328:名前は開発中のものです。 09/11/24 19:24:15 HeI+t05Q 入力受付間隔を調整すればいいだけでは 329:名前は開発中のものです。 09/11/25 20:21:24 Y/xKjGNz LDA 入力読込 PHA STA 押しっぱのボタンの判定 EOR 1つ前のフレームでの入力 AND 押しっぱのボタンの判定 STA ボタン押した瞬間の判定 PLA STA 1つ前のフレームでの入力 330:名前は開発中のものです。 09/12/06 03:05:59 pC5E5jqQ CC65で15パズルを作った方が、このスレッドで 公開していたかと思いますが、参考になるのでは。 331:名前は開発中のものです。 09/12/15 15:19:45 a558s9Dh NESASMとcc65ってNES研究室のサンプルみた限りだと記述方式が違うみたいですが これってなんででしょうか? 332:名前は開発中のものです。 09/12/17 23:49:54 U3Y0QHnx <<321 と同じく、BG関係が出来ません。 VBlank中で、PPUの初期化もしているのですが、 $2006 $2007 でネームテーブルを弄ると画面全体がずれてしまいます。 入門者丸出しですいません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch