ファミコンのプログラム3at GAMEDEVファミコンのプログラム3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト287:名前は開発中のものです。 09/10/10 10:59:57 9GDsJwhY いえ>>282さんが回答されていた割り込みベクタというものを知らなかっただけでした とあるゲームを逆アセンブルして、$8000から眺めてみたものの どれがプログラムでどれがデータか判別できなかったので いま調べているゲームはFFFC : dw $C000、となっておりました。ありがとうございました 288:名前は開発中のものです。 09/10/13 10:39:17 1ZWurkSg 拡張音源って新規で作ってるROMには導入出来ませんか? サウンドは一度ROM内を通ってから出力されるんですよね? 289:名前は開発中のものです。 09/10/13 12:45:17 1ZWurkSg >>288追記 VRC5などの特殊チップでも可能なのでしょうか? 290:名前は開発中のものです。 09/10/13 21:42:36 0xP/F+Hc VRC5は難しいんじゃないだろうか 291:名前は開発中のものです。 09/10/14 14:03:22 OwKEIqtP >>288 意味が分からない。 サウンドがROMを通るのはあってる。45,46ピンに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch