【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】at GAMEDEV【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト6:名前は開発中のものです。 08/05/07 22:33:06 Ys7J2QYC >>5 低解像度で仕上げたやつをどうしても印刷に利用する場合は、 ドロー系のツールに付いてる抽出ツールで輪郭・エッジ部分をベクタ化して チョコチョコっと描き直せば割といけますよ 7:名前は開発中のものです。 08/05/08 10:06:09 MAojNpIh こんなんあるけど。 ロゴ・イラスト系ビットマップ画像の拡大ツール『MugenViewer』 http://www.noids.net/mugen/ 萌え絵とかに使えるのかどうか実験しといて 8:5 08/05/11 01:13:04 WxAmNMQe > 6,7 おそレスすまそ。どうもありがと。 6は解像度72で作っているんですか? 7、これいいかもですね。 9:名前は開発中のものです。 08/05/16 14:47:33 8GRBrS/F age 10:名前は開発中のものです。 08/05/22 19:41:24 ChPr+RMz ageついでに質問 今2Dのアクションゲーム作ろうと思っているんだけど キャラクターのアニメーションをどう作成しようか迷っている ゲームの解像度はそこそこ上げるつもり(1200*1000以上? なのでキャラクターもそこそこ大きな解像度で描こうと思っている そこで、64*64程度の小さなキャラクターならドット絵作成ツールでしこしこやれるが 大きめのキャラクター(ギルティギアのような)を描く場合は 効率よく描く方法はないだろうか? 理想としては一枚の絵を部品化、可動化させてそれからアニメーションを作れるようなものがあれば理想なんだが… とにかくキャラクターアニメーションを効率良く作る方法があればご教授願いたいです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch