【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】at GAMEDEV【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト47:名前は開発中のものです。 08/09/18 00:24:43 aaJaBEyF その名前何? 48:名前は開発中のものです。 08/09/30 03:16:46 hT+v8w4M 小数で線を引くルーチンを普通に最適化してたら丸大ハムまんまになった記憶が確かにある。 大元のはどうやって導出されたのか知らんけど。 16bit機あたりでは普通に固定小数のほうがいいんじゃね?って言ってた希ガス 49:名前は開発中のものです。 08/10/05 15:39:50 CZ/6eVFy ほんとによくわからないんですけど DirectXで2Dを描くのって、どうやってるんですか? 座標の値が、 ピクセル単位になってなくて・・・ 1.0 1.0 1.0 とか、、、どういう単位なのだかサッパリです もしかして、DirectXでintは使えないんですか? 50:名前は開発中のものです。 08/10/05 16:25:01 urK+T4xf floatだったかな。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc324493.aspx に書いてあるとおりRHWを含む頂点フォーマットを使えば、 トランスフォーム済みの座標になるから2Dっぽくなるんじゃないかな… てか、2Dの描画部分はかなり昔に書いたから忘れたww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch