【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】at GAMEDEV【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト161:名前は開発中のものです。 09/07/26 14:05:22 WrQIBAu+ >>160 プログラマだけで調整できるところだから。 他がダメで相違部分だけが綺麗なメーカーは、大抵デザイナーとプログラマの間の 連携がイマイチか、そうでなければちゃんとしたツールをプログラマが提供していない かのどちらか。 162:名前は開発中のものです。 09/07/28 00:36:47 avTF9poz 突然ですが、最近の2D格闘では当たり前の光るエフェクト類って 何かのソフトを使って製作しているんでしょうか? パーティクル生成ソフトだけじゃないような気がするんですよね・・・ 163:名前は開発中のものです。 09/07/28 22:48:53 5eyh7jrM そもそもパーティクル生成ソフトって自分で作るものだろ 164:名前は開発中のものです。 09/07/29 19:55:49 z6V93JmO アンチャ2というPS3のゲームのβのものだけど、AAとかレンダリング解像度等を判別できる方はいらっしゃいますか? 2xMSAAではなく、NoAAもしくはピクセルずらしですよね? http://esegk.com/uc2/1.jpg http://esegk.com/uc2/2.jpg coop http://esegk.com/uc2/3.jpg http://esegk.com/uc2/4.jpg いろんなのゲームのジャギを集めたsample http://www.odnir.com/cgi/src/nup38506.bmp ピクセルずらしとされるソフトとの対比 http://www.odnir.com/cgi/src/nup38507.bmp を置いておきますよね。 GKどもにギャフンといわせたいので詳しい根拠となる説明もお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch