【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】at GAMEDEV【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト132:名前は開発中のものです。 09/03/02 03:28:47 B9t+qxmJ マウスでぐりぐり3Dを回すUIについてここで聞いてみよう。 要は Google Earth の地球のドラッグ回転をそのまま実装したい。 (一番直観的に思えるので) どうなってるかを観察してみると、日本を掴んでマウスを動かすと、 離すまでずっとマウスの位置に日本が来るようになってる。 で、そこまではいいんだが、それを満たす回転は実はたくさんあって、 その制約条件だけだと(掴んでる日本--地球中心) という軸でくるくる回した別解がたくさんあるんだよね。 その中で「あの」回転を得るにはどうしたらいいんだろう? ちょうど、トラックボールの一点を押さえてぐりぐり回す感覚と似てる。 133:名前は開発中のものです。 09/03/02 17:13:24 cW7rNILD >>132 単純に球体の中心を固定して移動させるだけじゃね? 134:名前は開発中のものです。 09/03/02 18:45:06 H2kRluPc >>132 Z軸とマウスカーソルの移動ベクトルに対して垂直なベクトル周りに 回転させるだけ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch