各種ライブラリ紹介スレ2at GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト184:名前は開発中のものです。 07/10/15 03:13:54 rjrrVAUi DarkBasicは名前が良くなかったな。 185:名前は開発中のものです。 07/10/17 03:58:21 MOaCQdn6 TGEに関する海外のレビュー記事とか色々漁ってるんだが メジャーなニュースサイトはXNA関連の提灯記事ばかりひっかかって参考にならんな。 プログラマ系のサイトは、工作員くさいマンセーカキコと、使い込んでるユーザーによる 批判的なカキコ、の両方が読めるのでなかなか参考になる http://www.devmaster.net/engines/engine_details.php?id=3 有料にも関わらずヘルプがしょぼ杉ってのが痛いなー 多機能だがヘルプが更新されないまま放置されてる→使いこなしたければソース嫁。 この時点でQuake等のフリーのソースコードをいじるのと労力はさほど変わらなくなる。 IrrichtやOGREと比べてコミュニティが貧弱で情報が少ないのも痛い まともなゲームを作りたければ 拡張パックを買い揃えるか、Advanceを買う(銭ゲバGarageGamesに追加投資・お布施) するか、自前のライブラリ/ツールを引っ張ってくる必要があり、貧乏人でなおかつ素人 にはオススメできない って感じか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch