各種ライブラリ紹介スレ2at GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト178:名前は開発中のものです。 07/10/12 01:46:33 aoXA2Lei >>177 日本語表示はいいけど、入力と変換候補ウィンドウはどうなの? 179:名前は開発中のものです。 07/10/12 11:19:45 s8TbIxv0 >>178 だから体験版があるt 180:名前は開発中のものです。 07/10/12 13:12:36 PIfwULpF >>175 てか、この手の統合的なエンジンで、日本語リソースがちゃんとあるのを教えてほしす・・・ 181:名前は開発中のものです。 07/10/12 13:33:53 UEA2Xt9L 有料? Unreal Engine ソフトを買えば無料でついてくる Quake Engine 3までのソースが公開されている でも日本語コミュは皆無 182:名前は開発中のものです。 07/10/12 19:35:25 0zxxBuPQ 翻訳していくらか上乗せして販売すれば、結構儲かりそうだな。 183:名前は開発中のものです。 07/10/12 22:19:40 s8TbIxv0 DarkGDK ttp://darkgdk.thegamecreators.com/ DarkBasicのエンジンをライブラリ化したもの。 基本的にAPIはDarkBasicと同じものなので、 DarkBasicのノウハウが使える=DarkBasicのコミュニティ資産が頼れる。 ってあたりが取り柄か、DarkBasicならちっとは日本語コミュニティあるしね。 商用利用不可版$60,商用利用可能版$200(後からうpぐれ可) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch