【アリス】system4.0【御用達】at GAMEDEV【アリス】system4.0【御用達】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト276:名前は開発中のものです。 07/09/20 23:28:58 20DvfK8F txtファイルやバイナリファイルの 読み込み方がわからない・・・ 誰か教えて下さい。 277:名前は開発中のものです。 07/09/21 06:04:07 9fbbqFiF それが何らかの構造体に対応する形式なら(設定データとか)File.dll使用。 と書いててふと思ったけど、 stringのみの構造体にFile.dllで全部読み込ませて 自前で文字列分割すればいける?。 File.dllで書き出したものしかダメかもしんないけど。 278:名前は開発中のものです。 07/09/21 11:26:28 Tv3x8N6Q DATAアクセスのDATA.hllってどうやって使うん? 変換ツールの使い方すらよくわからんorz 279:名前は開発中のものです。 07/09/21 20:31:35 9fbbqFiF 使ったこと無いから違うかも。 変換はドラッグアンドドロップ。 iniファイルに書かれたフォルダに全部変換されるからNL5でリンク。 Openでデータを開いてReadで指定された構造体へ読込。 書いてないがRead毎に一つのデータを読むのかも。 サンプルデータ.txtだと多分構造体は struct Data{ string; //名前 int; //性別 int; //体力 int; //攻撃 int; //魔法 int; //防御 int; //魔抵 string; //特技 int; //属性 }; こんな感じだと思われ(変数名とかはめんどいので省略) データの#defineが効くのは変換時だろうし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch