アイディア出す→誰かが作る なスレat GAMEDEVアイディア出す→誰かが作る なスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト132:名前は開発中のものです。 12/02/11 14:37:09.94 +EcqhGv3 四天王とか神殿とかの要素が 言葉遊びから一歩上にぬけ出すのがポイントかな 133:名前は開発中のものです。 12/02/11 17:41:25.74 SUEC8jss 企画でもアイデアでもないわな 134:名前は開発中のものです。 12/02/27 13:15:31.27 NGhizbiA RPGもので経済観念を取り入れれば面白いと思うんだけどどうかな? 135:名前は開発中のものです。 12/02/29 23:10:42.40 xgSt/e2Z もっと具体的に 136:名前は開発中のものです。 12/03/04 15:34:49.23 OCZfWS6u ただの妄想書き殴り。 ドラゴンに騎乗して、さまざまな自律空中戦艦・空中要塞と戦う、3DのSTGで素材集めハクスラ 敵が対空攻撃で撃ち落とそうとしてくる所を切り抜けて、敵の兵器や要所を破壊し、相手を戦闘不能に追い込めば勝利。 ドラゴンは単独でも強いのに、なぜ人を載せる必要があるか、という部分で 「竜騎士」にはちょっとした予知能力を持っていることにする。 ゲームマスターであるコンピュータが、プレイヤーキャラに狙いを付けるのは簡単で、 「狙い」は「既に当たっている」と言える。そこに「着弾までの猶予時間」とか「攻撃モーション成立猶予」を持たせることでSTGとして成立させている。 で、その「猶予時間」や「敵の攻撃成立予定時間」を、プレイヤーに見えるようにしっかり表示してしまう、これを予知能力と言い張る。 プレイヤーには、視覚的に分かりやすいように、着弾まで猶予がある・青← →赤・着弾まで猶予がない、という感じの「危険値」を ステータスバーとか、プレイヤーキャラ自体を点滅させるなどして見せる。 で、いわゆる緊急回避アクションを、三次元方向に正しい角度で行う事で、 相手の弾道から逃れ、ロックオンも振り切ることができる。 危険なタイミングで逃れれば逃れるほど、ドラゴンからの信頼が高まり、 信頼が高くなっているほど、攻撃には指数関数レベルでの強烈な倍率補正がかかる。 ただし、緊急回避アクションを行うと、現在体力の1/3ぐらいを奪われる。 元々攻撃が当たる所を無理して回避するのだから、回避の方が痛かったりするからとでも理屈をつける。 緊急回避で減った体力は、リジェネレート状態としておき、緊急回避を繰り返し続けても自爆はないようにすべきだが、 体力が減ってる状態で、敵弾が命中すれば、当然アウト。 また、「危険値を増やした挙句、被弾する」ような操作をすれば、ドラゴンの信頼値は下がる。 「スタイリッシュに緊急回避を決め、攻撃に大きな倍率をかけて戦う、ただし華麗に戦えば戦うほど、一撃死のリスクが高まる。 リスキーな戦い方をすれば、上質な素材の手に入る確率が上がることもあったりなかったり。」 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch