Macでゲームを作るスレ(2)at GAMEDEVMacでゲームを作るスレ(2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名前は開発中のものです。 04/12/25 00:35:43 ujz5YH72 今からファイルマネージャーやるのもなんだし、ゲームで使う程度なら 標準ライブラリで十分間に合う希ガス 12:名前は開発中のものです。 04/12/25 23:52:11 IUyAqHMx ゲームならSDL for MacOSXとか使うのがいいかも 13:8 04/12/27 17:04:32 DiTzeZDK とりあえず問題がないようなら標準ライブラリのファイル関数でやってみます 14:名前は開発中のものです。 04/12/28 22:36:02 CNL8sRwa OS9への対応はもういいよね つーかxcodeじゃOS9で動くアプリ作れんし 15:名前は開発中のものです。 05/01/04 13:56:38 mqot7VSD >9 つД`) 16:名前は開発中のものです。 05/01/05 03:57:30 ty7rjUGs Obj-C + OpenGL でちまちまゲーム作ってるけど 新しいことばかりでなかなか進まねえ 17:名前は開発中のものです。 05/01/05 13:12:07 iThwOypj >>16 私も OpenGL 使ってゲームを作ろうと思ってます。 <memo> Cal3D をソースからビルドしてみた。ちょっと手直しが必要だけど、サンプルアプリも 普通に動きました。Blender で 3D モデルとモーションを作って、Cal3D でロードすれば 結構楽にゲーム作れそう。全部オープンソース、クロスプラットフォームなので、Linux や Win にも持っていき易そうだし。 http://cal3d.sourceforge.net/ http://cal3d.darwinports.com/ http://www.blender3d.com/ </memo> 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch