スーファミのプログラムat GAMEDEVスーファミのプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:名前は開発中のものです。 09/02/28 21:31:39 /Uu2ua9T >>317 ㌧ MIPSってのググってみたら命令長が全部4Byteって書いてあるね >>315が「命令長はバラバラ」って言ってるのがよくわからないんだけど 余った部分は適当に0とかで埋めて4Byteごとに揃えてるって感じの理解でいいのかな 319:名前は開発中のものです。 09/03/01 00:38:55 IJs7M7cO RISCは基本的に固定長だよ SHが16bit固定長、ARMは16bit固定長と32bit固定長をCPUモード切り替えで使い分け 320:名前は開発中のものです。 09/03/01 18:30:24 HLnwgG4l DisPel v0.99てどこにあんの 321:名前は開発中のものです。 09/03/14 06:20:07 0LSgvGhR SFCって容量は48Mbit以上も可能なわけ? 322:名前は開発中のものです。 09/03/14 11:29:41 RphfsIiA それ用のバンクを定義したらいけるんじゃない? 323:名前は開発中のものです。 09/03/15 21:16:17 1wXhTl4R 天外魔境ZEROは実質72Mbitらしいな 324:名前は開発中のものです。 09/03/16 06:43:17 5DF6lFIK >本作のロムカセットの容量は40Mbitだが、上述の特殊チップによる容量圧縮により、 >データ量としては72Mbit程のファイルサイズに相当することから、広告などでは >「72Mbit相当」と記載され、大々的な宣伝がなされた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch